質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

1回答

736閲覧

pip install playwright==1.44.0 が失敗します

usugita_san

総合スコア228

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2024/06/20 15:23

編集2024/06/21 04:26

実現したいこと

こちらのサイトを参照して作業しています。
https://pypi.org/project/playwright/1.44.0/
以下のコマンドを実行し、成功させたいと考えています。しかしエラーが出ます。
pip install playwright==1.44.0

環境を説明します。
OS Windows10 Pro 64bit 22H2
Pythonのバージョン : 3.11.8
pipのバージョン : 24.0
イメージ説明

pip listの結果は以下の通りです。

C:\teratail_sample>pip list Package Version ---------- ------- colorama 0.4.6 iniconfig 2.0.0 Mako 1.3.2 MarkupSafe 2.1.5 packaging 24.1 pip 24.0 pluggy 1.5.0 pytest 8.2.2 setuptools 69.1.1 wheel 0.43.0

発生している問題・分からないこと

pip install playwright==1.44.0
のコマンドが失敗します。

エラーメッセージ

error

1C:\teratail_sample>pip install playwright==1.44.0 2ERROR: Could not find a version that satisfies the requirement playwright==1.44.0 (from versions: none) 3ERROR: No matching distribution found for playwright==1.44.0

該当のソースコード

特になし

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

こちらのページを見つけました。こちらのページの解決法は、バージョンを合わせるというものでした。
https://kajindowsxp.com/pip-unable/
しかし、playwriteのpythonのパッケージを調べると、必須バージョンが Python >=3.8 とあるので、今回のPythonは3.11.8なので一致している事になります。
https://pypi.org/project/playwright/1.44.0/

補足

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

quickquip

2024/06/21 02:22

pip install playwright==1.44.0 の結果はどうなっているのですか? エラーメッセージにコピーするものを間違えましたか?
TakaiY

2024/06/21 02:56

上の方と同じです。 状況がよくわかりません。 「以下のコマンドを実行し」のコマンドは「pip install playwright==1.44.0」ですが、エラーメッセージで提示されているコマンドは「pip install pytest-playwright」であり、異なっています。 また、エラーメッセージには、「depends on playwright>=1.18」とあり、これはplaywrihtがインストールされていないのが原因だと思われます。 どのような理由でどのような作業をしてこのようになっているのか経緯を追記ください。
usugita_san

2024/06/21 04:28

すみません、まったく別のコマンドとエラーメッセージを書いていました。 正しく 「pip install playwright==1.44.0」を実行した時のエラーメッセージを書き直しました。 お恥ずかしい…。 申し訳ありません。
TakaiY

2024/06/21 06:15

自分の環境で試してみましたが、問題なくインストールできました。 (venv) PS C:\Users\xxxxxxxx> pip list Package Version ----------------- ------- greenlet 3.0.3 pip 23.0.1 playwright 1.44.0 pyee 11.1.0 setuptools 65.5.0 typing_extensions 4.12.2 pythonは自分の環境なので3.10.11ではありますが。 なので、 ・ネットワークを確認 ・他のモジュールのインストールは問題なくできるのか ・バージョンを指定しない場合はどうなるのか あたりを確認してみてはいかがでしょうか
usugita_san

2024/06/21 12:38

ありがとうございます。環境がおかしいのかな?と思って、環境変数を使わずにインストールできるって方法を試してみました。以下のサイトに載っていた物です。 https://qiita.com/celeron5576/items/9ba3588a97fea46c6946 > py -m pip install playwright==1.44.0 これでインストールできました。環境変数を設定し忘れていたのかもしれません。 ありがとうございました。
usugita_san

2024/06/21 12:39

解決したので、ベストアンサーにさせていただきたいです。 もしよければ、同じ内容を回答欄に書いて頂いても宜しいでしょうか?
guest

回答1

0

ベストアンサー

自分の環境で試してみましたが、問題なくインストールできました。
pythonは自分の環境なので3.10.11ではありますが。

なので、
・ネットワークを確認
・他のモジュールのインストールは問題なくできるのか
・バージョンを指定しない場合はどうなるのか
あたりを確認してみてはいかがでしょうか

投稿2024/06/21 13:16

TakaiY

総合スコア14249

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

usugita_san

2024/06/21 23:23

ありがとうございました。その後、環境変数を張り直したら、普通にやっても上手くいきました。
hiroki-o

2024/06/21 23:35

usugita_sanさん エラーになっていた時と、正常実行している時で、pipのバージョンが違っていたということですか? 要するに、何が変わって解決したのでしょうか?
otn

2024/06/23 00:24

> playwright==1.44.0 (from versions: none) は、参照しようとしたリポジトリーに、playwrightはどのバージョンも全くない(none)ということなので、使っているpipの環境設定が間違っていたのでしょう。 py -m pip install playwright==1.44.0 でうまくいったと言うことは、pythonが2種類以上インストールされているのに、自分ではそれを把握しておらず、今どっちのPythonやpipを実行しているかも意識してないという危険な状態だと思います。
TakaiY

2024/06/23 02:52

そうですね。 質問にある出力をあまり見ていませんでしたが、pipのところを見ると、mingwのものが表示されていますね。 mingwでもpythonはインストールできるので、そのあたり環境が複雑になってしまっているんでしょうね。 どの環境でどのようにpythonを使いたいのか整理するのがよさそうです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問