質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

1回答

561閲覧

生wavファイルとUnity再生音の違いはなぜ起こる?

Vib_Sound

総合スコア0

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/12/07 08:23

前提

研究のために,Unityを用いてドライビングシミュレータを構築しています.

実現したいこと

ノーマルの音と,そこから加工した音のいくつかを再生しようとしています.

発生している問題・エラーメッセージ

周波数ごとにフィルタをかけて音を作成したのですが,wavファイルで設定したレベル差がUnityで再生したときは出ません.
(生音のwavでは10dB差があっても,Unityで再生される音を録音して分析すると差は5dBしか差がない)

試したこと

生音のwavファイルでレベル差をもっと大きくする(20dB)
⇒実際にUnityで再生されるのは5dB差で変わらない.

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Unity 2018.1
C#

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fiveHundred

2022/12/07 11:58

具体的にどんなコードで何をしたのですか?
guest

回答1

0

私も詳しくはないのですが、Unityではオーディオファイルを読み込むとき、いろいろな加工をされてしまうようです。
以下のURLを一度読んでみてください。

オーディオクリップ
オーディオファイル

怪しいのは、オーディオクリップのNormalizeオプションがオンになってるのかもしれませんね。
(ご存じかもしれませんが、Normalizeというのは音量を一定にすることで、音量が低い場合には高くされてしまいます。)

投稿2022/12/20 02:27

JunSuzukiJapan

総合スコア314

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問