質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

1回答

607閲覧

pip list でインストールしたパッケージが表示されない

nathea

総合スコア15

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

1クリップ

投稿2025/01/14 05:11

実現したいこと

インストールしたパッケージリストの一覧を表示したい

発生している問題・分からないこと

pythonが3.8と3.12の2つのバージョンがインストールされており,例としてseleniumとかtkinterは3.8でインストールしていたのだが,VSCodeのターミナルからのpip listで表示されない
Windowsのコマンドシェルでも同様.

該当のソースコード

pip list

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

pythonのヴァージョンが関係しているよう,確かにselenium がpython バージョンによって表示が異常(下線波線)になる.ただpythonのバージョンを切り替えてもpip listではseleniumは表示されない.

補足

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2025/01/14 05:14

今までseleniumを使えていたが使えなくなったということでしょうか?確認ですがインストール自体は正常に終了したのですよね?
TakaiY

2025/01/14 05:45 編集

> pythonのバージョンを切り替えてもpip listではseleniumは表示されない とありますが、どのようにpythonのバージョンを切り替えていますか? pip listを実施したターミナルで「python --version」「python3 --version」などを実行したときに表示されるバージョンは何ですか?
nathea

2025/01/14 06:20

seleniumは数年前にインストール,今でも使えています.ただpython 3.8環境下です.
meg_

2025/01/14 06:36

> ただpythonのバージョンを切り替えてもpip listではseleniumは表示されない. 上記はPowerShell(またはコマンドプロンプト)で直接確認した結果ですか?
nathea

2025/01/14 06:36

バージョンの切替はVSCodeの右下欄でバージョンが表示されているところから切り替えています. ただターミナルかpython3 -vを実行するとものすごい多くのメッセージが出力されるためよくわかりません.数日前は確かにバージョンだけが表示されていたのですが.不可解.またwindows のコマンドプロンプトから行っても同様でした.
TakaiY

2025/01/14 06:50

「python -v」はバージョンを表示するためのオプションではありません。 バージョンを表示するには「python--version」としてください。
nathea

2025/01/14 07:12

そのようですね.誤解しておりました.それで分かったのですが,VSCodeでの設定とは関係なくバージョンは3.12でした.それゆえpip listではseleniumが見えないですね.古いバージョンにするにはどうすればいいのでしょうか.pyenvで行う必要があるのでしょうか
guest

回答1

0

VSCodeでの設定とは関係なくバージョンは3.12でした.それゆえpip listではseleniumが見えないですね.古いバージョンにするにはどうすればいいのでしょうか.pyenvで行う必要があるのでしょうか

VSCodeとpowershellは別ものですのでそういうことになります。
pythonも他のツール類と同様コマンドですので、どこにあるものが使われるかは環境変数のPATHに依存します。
現状のPATHの内容を確認してを変更して望みのpythonが先にみつかるようにするのがいいでしょう。

PATHの変更/管理方法はいろいろあるので、検索するなどしてみてください。
また、2つのpythonがインストールされている必要が無いのであれば、不要な方を消すというのも手ですね。

投稿2025/01/14 07:50

編集2025/01/14 08:14
TakaiY

総合スコア14249

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nathea

2025/01/14 07:59

回答ありがとうございます。 試したところ問題が解決しました! ベストアンサーに選ばせていただきました。こんなところに環境変数が関係していたとは? 通りでコマンドプロンプトでも同じ結果だったのですね.助かりました.
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問