実現したいこと
TensorflowでGPUを使いたいが、エラーが出て動かない。
前提
以前はレンタルサーバー(Ubuntu)で機械学習を行っていましたが、手元のWindowsマシンに移行中です。
Python, TensorFlow, CUDA, cuDNNのバージョンを確認した上でインストールしました。各バージョンは補足に記載してあります。
以下のコードで、GPUが認識されていることは確認済みです。
python
1from tensorflow.python.client import device_lib 2device_lib.list_local_devices()
[name: "/device:CPU:0" device_type: "CPU" memory_limit: 268435456 locality { } incarnation: 1720156617681741145 xla_global_id: -1 , name: "/device:GPU:0" device_type: "GPU" memory_limit: 9383706624 locality { bus_id: 1 links { } }
発生している問題・エラーメッセージ
学習を行おうとすると、以下のエラーが出ました。
Could not locate cublasLt64_12.dll. Please make sure it is in your library path!
cublastLt64_12.dllが見つからないというエラーですが、ググっても情報は見つかりませんでした。
CUDAのバージョンは11.2なのに、なぜ64_12.dllが要求されるかわかりません。
なお、最初に誤ってCUDA v12.1をインストールしています(コントロールパネルから消去済み)。
試したこと
C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v11.2\bin内の 'cublasLt64_11.dll', 'cublas64_11.dll' を、それぞれ'cublasLt64_12.dll', 'cublas64_12.dll'にリネームした。結果、エラーは出ないがCPUで学習が始まりました。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
Windows10
Python:3.7
CUDA:11.2
cuDNN:8.1.3
Tensorflow-gpu:2.10

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー