質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pandas

Pandasは、PythonでRにおけるデータフレームに似た型を持たせることができるライブラリです。 行列計算の負担が大幅に軽減されるため、Rで行っていた集計作業をPythonでも比較的簡単に行えます。 データ構造を変更したりデータ分析したりするときにも便利です。

VSCodeDevContainer

VSCode Dev Containerは、VSCodeの拡張機能の一つ。Dockerコンテナ上でVSCodeの機能が使える開発環境を構築できます。開発環境の可搬性や再現性が高く、ローカル環境への影響が低い点などが特徴です。

Q&A

解決済

2回答

240閲覧

Error importing numpyを解決したいです

AminoTsuzuri

総合スコア1

NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pandas

Pandasは、PythonでRにおけるデータフレームに似た型を持たせることができるライブラリです。 行列計算の負担が大幅に軽減されるため、Rで行っていた集計作業をPythonでも比較的簡単に行えます。 データ構造を変更したりデータ分析したりするときにも便利です。

VSCodeDevContainer

VSCode Dev Containerは、VSCodeの拡張機能の一つ。Dockerコンテナ上でVSCodeの機能が使える開発環境を構築できます。開発環境の可搬性や再現性が高く、ローカル環境への影響が低い点などが特徴です。

0グッド

0クリップ

投稿2025/04/10 17:29

編集2025/04/11 02:56

実現したいこと

VScodeでpandasをimportして使いたい

発生している問題・分からないこと

numpyをinstallしてるのにこのようなerrorが出るんですけど、どうしたらいいですか?

#numpyをinstallしてるのに で雑に端折っているところをしっかり書けというご指摘があったので、追記します。
pip3 listで確認するとNumpyの最新versionがあるのでinstallしているはずです

ImportError: Unable to import required dependencies:
numpy: Error importing numpy: you should not try to import numpy from
its source directory; please exit the numpy source tree, and relaunch
your python interpreter from there.

VScodeでpandasをimportして使おうとしたら、このようなerrorが出て、pandasが実行できないです。
どうしたらいいか教えてくださると助かります。

エラーメッセージ

error

1ImportError: Unable to import required dependencies: 2numpy: Error importing numpy: you should not try to import numpy from 3 its source directory; please exit the numpy source tree, and relaunch 4 your python interpreter from there.

該当のソースコード

Python

1特になし

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

ChatGPTでいろいろ質問して、試行錯誤しましたが、解決できませんでした😓

補足

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

melian

2025/04/11 00:22

エラーメッセージで検索してみると、Numpy で使われているファイルと同じ名前のファイルがカレントディレクトリにあることが原因の様です。おそらく、カレントディレクトリはAminoTsuzuriさんが作成したソースコードファイルが置かれているディレクトリかと思われますが(実際には異なる場合もあります)、そこにあるファイルの名前を確認してみてください。
quickquip

2025/04/11 00:32 編集

numpyをソースからビルドしていてnumpyのソースコードディレクトリをカレントにしたまま作業している のではないですか? そうでないならnumpyが正しくインストールできてないのでしょうから > numpyをinstallしてるのに で雑に端折っているところをしっかり書きましょう
AminoTsuzuri

2025/04/11 02:59

コメントありがとうございます。質問を修正したのでご確認よろしくお願いいたします。
quickquip

2025/04/11 04:00 編集

pip install numpy とかしました? uvとかpoetryとかでインストールしました? 「どうやって?」「どこに?」というのが分かりません。 あとメッセージの上にあったTracebackを消してませんか? OS、PythonのバージョンやCPUアーキテクチャの情報、numpyのバージョンあたりもあるとよいかもしれません。
guest

回答2

0

ベストアンサー

https://github.com/numpy/numpy/blob/75a2a3a2ccede45f2e64c3d7b1be69f551611955/numpy/__init__.py#L114
の部分のようです。
インストール時点で作成されるはずのnumpy.__config__というモジュールのインポートに失敗しています。なのでnumpyのインストール時点の不具合の可能性が高いと推測しています。(だからこそnumpyのインストールやPythonの環境の方が大事と思いました)

直に

python

1import numpy.__config__

すると本来のエラーが分かる可能性があります。

コードの先頭に書いて実行するとか、対話環境で実行するとか、

shell

1python -c 'import numpy.__config__'

してみるとか。

投稿2025/04/11 03:56

編集2025/04/11 05:39
quickquip

総合スコア11288

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

AminoTsuzuri

2025/04/11 08:13

環境を新しくして、その環境でnumpyをinstallし、 importを実行してみると、成功しました! ありがとうございます!
guest

0

エラーメッセージで検索すると以下のページがヒットしました。

https://zenn.dev/bigsinglelove/articles/e5d6d773353a36

「標準モジュールと同名のファイルが作業ディレクトリにあったことでPython側が作業ディレクトリと参照先を勘違いしてしまったのではないか」とのことです。
コードのファイル名をチェックしてみてはいかがでしょうか。

投稿2025/04/11 02:44

TakaiY

総合スコア14238

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問