git clone したyolov5のリポジトリを自身のプロジェクトの一部としてpushしたいのですが、
そのままpushすると、yolov5のフォルダが「→付きのフォルダ」となり、空のフォルダとなってしまいます。
いろいろと調べて、
$ git rm --cached yolov5
$ git add .
$ git status
といったコマンドも入力してみたのですが、解決に至りませんでした。
どなたか解決策がわかる方いらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
git remote add して git push するだけだと思いますが、そもそも fork した方が良い気も…。
> git clone したyolov5のリポジトリを自身のプロジェクトの一部としてpushしたいのですが、
> そのままpushすると、yolov5のフォルダが「→付きのフォルダ」となり、空のフォルダとなってしまいます。
ここが日本語で書かれているせいで「こういうことやったんだろうな」と回答者側が想像をしないといけない質問になっています。
私の想像でも、fakerさんと同じ回答になります。
fakerさんの回答が状況とそぐわないなら、質問者さんが何をやったのか? が伝わってないもしくは不完全で(fakerさんや私の)想像と食い違っているのだと思います。
「やったこと」がコマンドの羅列のような、誤解なく伝わる形にして書いてもらうとよいと思います。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー