質問するログイン新規登録
アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

データ構造

データ構造とは、データの集まりをコンピュータの中で効果的に扱うために、一定の形式に系統立てて格納する形式を指します。(配列/連想配列/木構造など)

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

1回答

366閲覧

2×2のマス目がある。各ターンでは、上下左右静が、それぞれ1/5の等確率で行われる。崖に落ちずに行動できるターン数の期待値は?

KEMONO_PANTSU_X

総合スコア7

アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

データ構造

データ構造とは、データの集まりをコンピュータの中で効果的に扱うために、一定の形式に系統立てて格納する形式を指します。(配列/連想配列/木構造など)

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/03/23 21:29

0

0

2×2のマス目がある。
左上を(0, 0)、そこからi個下、j個右にあるマスを(i, j)とする。
マスがない場所は全て崖であり、落ちると死亡する。

あなたは左上(0, 0)で開始する。
各ターンでは、上下左右に1マス動くか、静止するかが、それぞれ1/5の等確率で行われる。
崖に落ちずに行動できるターン数の期待値は?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

こんばんわ。

どのマスにいても、崖から落下する確率は2/5なので、落下しない確率は3/5になります。

つまり、Nターン落下しない確率は (3/5)^N になります。

期待値E(N)を式で表すと、

E(N) = 1 * (3/5)^1 + 2 * (3/5)^2 + 3 * (3/5)^3 + ・・・・・・ + N * (3/5)^N となります。
N → ∞ のとき N * (3/5)^N → 0 となるので
E(N)は何らかの値に収束することが予想されます。

ここから先どうなるのかは、獣パンツさんにおまかせすることにしましょう。

投稿2023/03/24 09:35

srsnsts

総合スコア515

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問