実現したいこと
XCodeで出ているCommand PhaseScriptExecution failed with a nonzero exit codeというエラーを解消してビルドできるようにしたい。
発生している問題・分からないこと
Unityでプロジェクトを作成して、XCodeで実機テストを行なおうとしたところ
Command PhaseScriptExecution failed with a nonzero exit code
というエラーが発生しビルドできなくなりました。
1ヶ月ほど前までビルドできていたプロジェクトですが、XCodeの更新が入りビルドできなくなりました。
使用PC:
MacBook Air
macOS Sequoia15.5
Apple M1
XCodeのバージョン:16.4
Unityバージョン:2023.2.7f1
エラーメッセージ
error
1chmod: /Users/user/Library/Developer/Xcode/DerivedData/Unity-iPhone-dshgppqiidbwbgarjcpupjpjpdqa/Build/Intermediates.noindex/Unity-iPhone.build/ReleaseForRunning-iphoneos/artifacts/arm64/buildstate/Il2CppOutputProject/IL2CPP/build/deploy_arm64/il2cpp: No such file or directory 2 3chmod: /Users/user/Library/Developer/Xcode/DerivedData/Unity-iPhone-dshgppqiidbwbgarjcpupjpjpdqa/Build/Intermediates.noindex/Unity-iPhone.build/ReleaseForRunning-iphoneos/artifacts/arm64/buildstate/Il2CppOutputProject/IL2CPP/build/deploy_arm64/il2cpp-compile: No such file or directory 4 5chmod: /Users/user/Library/Developer/Xcode/DerivedData/Unity-iPhone-dshgppqiidbwbgarjcpupjpjpdqa/Build/Intermediates.noindex/Unity-iPhone.build/ReleaseForRunning-iphoneos/artifacts/arm64/buildstate/Il2CppOutputProject/IL2CPP/build/deploy_arm64/bee_backend/mac-arm64/bee_backend: No such file or directory 6 7/Users/user/Library/Developer/Xcode/DerivedData/Unity-iPhone-dshgppqiidbwbgarjcpupjpjpdqa/Build/Intermediates.noindex/Unity-iPhone.build/ReleaseForRunning-iphoneos/GameAssembly.build/Script-C62A2A42F32E085EF849CF0B.sh: line 27: /Users/user/Library/Developer/Xcode/DerivedData/Unity-iPhone-dshgppqiidbwbgarjcpupjpjpdqa/Build/Intermediates.noindex/Unity-iPhone.build/ReleaseForRunning-iphoneos/artifacts/arm64/buildstate/Il2CppOutputProject/IL2CPP/build/deploy_arm64/il2cpp: No such file or directory 8 9Command PhaseScriptExecution failed with a nonzero exit code
該当のソースコード
特になし
試したこと・調べたこと
- teratailやGoogle等で検索した
- ソースコードを自分なりに変更した
- 知人に聞いた
- その他
上記の詳細・結果
以下の事を試しましたがエラーは解消されませんでした。
・Unity6のインストール。そもそもプロジェクトの作成ができませんでした。(バージョンは忘れました・・・)
・CocoaPodsのアップデート
・PCの再起動
・XCodeの再起動
・XCodeのクリーンアップ
・UnityでBuild And RunではなくBuild→.xcodeprojからビルド
・UnityでBuild And RunではなくBuild→.xcworkspaceからビルド
・新しく作成したフォルダ内にBuild
・LibraryフォルダとTempフォルダを削除してビルド
補足
特になし

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。