前提
jupyterlab上で、PysimpleGuiを使用して作成したアプリをPyinstallerでexeファイル化しました。
そのexeファイルをダブルクリックして開くと一瞬コマンドプロンプトが開いてすぐ消えてしまいます。
作成したexeファイルをうまく実行させる方法を知りたいです。
実現したいこと
jupyterlabで作成したアプリをexeファイルで出力して周りに配布できるようにしたい。
発生している問題・エラーメッセージ
エラーメッセージ
該当のソースコード
from datetime import date
import time
today = date.today()
print(f"今日の日付:{today}")
time.sleep(20)
python ※PysimpleGUiを使ったコードは載せられなかったので、確認用のコードを代わりに載せています。 これでも同じように開けなかったです。
試したこと
①ファイルの拡張子の名前を直接書き替え:ファイル名.ipynb→ファイル名.py
②コマンドプロンプトの記入を大文字に変更:pyinstaller ファイル名.py →PyInstaller ファイル名.py
③jupyterlab上で保存方法を変える(file>save and export notebook as>executive script)
→505内部サーバーエラー
エラーは次の通りです。”nbconvert が失敗しました: 'tuple' オブジェクトは呼び出し可能ではありません ”
調べたけどよくわかりませんでした。
④コード内に処理を止める命令を入れた:sleep(20)かinput("")をコードの一番下に入れた。
⑤pyinstallerのアップグレード(python3.6までしかサポートしてない?):pip install https://github.com/pyinstaller/pyinstaller/archive/develop.tar.gz
⑥youtubeでPysimpleGUIを使用している解説動画(成功例)があったので、それと同じコードを作ってやってみた。私の環境ではうまくいかない。(動画上は、jupyterlabではない何かで、ファイルの拡張子は.pyだった)
⑦別のPC(windows)で個人作成した別の似たコードを試した:こちらも同じく消えてだめだった。
⑧エクスプローラー上のファイルをダブルクリックして開くのではなく、コマンドプロンプト上で、ファイル名を入力して実行した。だめでした。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
windows10
python3.8
firefox

回答4件
あなたの回答
tips
プレビュー