質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

Q&A

解決済

1回答

993閲覧

Raspberry Pi Picoの内蔵温度センサーから温度を取得したい

iFQ7Vj

総合スコア52

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/02/04 08:30

編集2023/02/04 08:58

実現したいこと

Raspberry Pi Pico(以下Pico)の内蔵温度センサーから温度を取得したい

前提

C++でPicoの内蔵温度センサーから温度を取得するプログラムを作っているのですが、
コアの温度より明らかに高い値が出力される

発生している問題・エラーメッセージ

Arduino IDE(analogReadTemp関数)の方で試したところ15℃から20℃程度を示しましたが、
Pico SDKでプログラムしたところ、70℃から80℃と出力されました

該当のソースコード

C++

1#include <iostream> 2 3#include "pico/stdlib.h" 4#include "hardware/adc.h" 5 6int main() { 7 8 stdio_init_all(); 9 10 adc_init(); 11 adc_select_input(4); 12 13 while (1) { 14 float voltage = adc_read() * (3.3 / 4095); 15 float temperature = 27 - (voltage - 0.706) / 0.001721; 16 std::cout << temperature << std::endl; 17 sleep_ms(100); 18 } 19 20 return 0; 21} 22

正常に動作したArduinoの方です

Arduino

1void setup() { 2 Serial.begin(9600); 3} 4 5void loop() { 6 Serial.printf("%f\n", analogReadTemp()); 7 delay(100); 8}

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ChromeOS Linux仮想環境
Pico SDK
g++ 10.2.1 (Debian 10.2.1-6)
CMake 3.18.4

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

can110

2023/02/04 08:38

「Arduino IDEの方で試した」のと「Pico SDKでプログラムした」のとで それぞれの実行環境の詳細が分からないのですが、同じモノの温度を測っているでしょうか。 Chromebook、picoそれぞれ別の温度を測っていたりはしていないでしょうか?
iFQ7Vj

2023/02/04 08:46

Arduino IDEではanalogReadTemp()を利用しました Arduino IDE, Pico SDKいずれもPico内蔵温度センサーを使用し、チップ自体は室温を測るよう、何にも接触させていません
can110

2023/02/04 08:53

Arduino IDE(analogReadTemp関数)のコードも提示したほうがよいかと思います。
iFQ7Vj

2023/02/04 08:54

そうですね、追記させていただきます
can110

2023/02/04 09:07

Pico SDKでのコードにおいてadc_read()結果からの温度算出部分の計算式の根拠(出典)を提示ください。
iFQ7Vj

2023/02/04 09:20

複数のページで共通していた計算式を利用したので、具体的にどれというわけではなく、 "pico 温度センサー"と検索して出てきたMicroPythonのプログラムを少し改変したものです
can110

2023/02/04 09:28 編集

念のため、その複数のページをすべて挙げてください。 それらが提示されているコードとすべて全く同一の計算式であるかを確認できるように。 すべて同一であれば、コードは正しいという前提で Pico SDKあるいはPicoハードで最近なんらかの変更がなかったかの確認に進めるのかと思います。
iFQ7Vj

2023/02/04 09:33

解決しました 温度センサーの電源をONにするコードを書き忘れていたようです 私の簡単なミスにお時間を取らせてしまい本当に申し訳ありませんでした
melian

2023/02/04 09:36 編集

※ 入れ違いのため削除
guest

回答1

0

自己解決

温度センサーの電源投入関数
adc_set_temp_sensor_enabled(1);
を追加することで解決しました
付き合ってくださった方には本当に申し訳なかったと思います
ありがとうございました

投稿2023/02/04 09:35

編集2023/02/04 09:37
iFQ7Vj

総合スコア52

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問