実現したいこと
Python+seleniumで今朝からエラーが出るようになりました。
chromeのバージョン バージョン: 127.0.6533.73(Official Build) (64 ビット)
seleniumがダウンロードしてくるバージョン:127.0.6533.72
このバージョンの相違が原因なのでしょうか?
ドライバを削除してみても127.0.6533.72が毎度ダウンロードされます。
発生している問題・分からないこと
昨日までは確実に動いていたプログラムが今朝から急にエラーを吐くようになりました。
ちなみにEdgeIEモードのドライバでは問題なく稼働します。(部分的にchromeで動かしています)
プログラム作成時様々な動作検証をしていて、動作検証用のプログラムもあって、そのすべてがchromeでエラーを吐くのでプログラムにエラーがあるということは無いと思います。
エラーメッセージ
error
1OSError: [WinError 193] %1 は有効な Win32 アプリケーションではありません。
該当のソースコード
特になし
試したこと・調べたこと
- teratailやGoogle等で検索した
- ソースコードを自分なりに変更した
- 知人に聞いた
- その他
上記の詳細・結果
情報は見つけられませんでした。
補足
特になし
> このバージョンの相違が原因なのでしょうか?
chromedriverを自分でダウンロードしていた時代から、メジャーバージョン(この場合は127)が一致していればOKでしたので、バージョンの細かい相違は関係ないです。
・独自にchromedriver.exeをダウンロードしてませんか?
・Pythonを複数インストールしてて、うまくいく場合といかない場合で別のpython.exeが動いていませんか?
ありがとうございます。
Python 3.10.6
selenium 4.22.0
from selenium import webdriver
driver = webdriver.Chrome()
driver.quit()
テストでこの3行を走らせてもエラーが出ていたのですが、なぜか急にエラーが出なくなりました。
エラー内容はドライバーが古い(参照先がなぜかドキュメント\pthon)
そこにあったchromeドライバのファイル名を変えて走らせると、.cacheフォルダに新しいドライバが
ダウンロードされてきました。(エラーが出ているときはダウンロードされなかった)
で、表題のエラーを吐くプログラムには、
path_driver = ChromeDriverManager().install()
が記述されています。
作成当初よく解らないままサイトから拾ってきたコードをコピペして動かしていたので、
seleniumによる自動ダウンロードのつもりでしたが、おそらくこれはwebdriver_managerによる
ダウンロードですよね。
実行すると、ユーザー名\.wdm\drivers\chromedriver\Win64\127.0.6533.72がダウンロード
されてきます。(一度消しても実行するとダウンロードされます)
from selenium.webdriver.chrome import service as fs
from subprocess import CREATE_NO_WINDOW
path_driver = ChromeDriverManager().install()
ie_service = fs.Service(path_driver)
ie_service.creation_flags=CREATE_NO_WINDOW
driver = webdriver.Chrome(service=ie_service) ←ここでエラーが出る。
OSError: [WinError 193] %1 は有効な Win32 アプリケーションではありません。
※当初ほとんど理解しないままサイトからコードをコピーしてきているので、いまだに理解できていない部分があります。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー