質問するログイン新規登録
VR

VRは、「Virtual Reality」の略。「人工現実感」や「仮想現実」などの意味を持ちます。VRゴーグルなどを装着してコンピュータでつくられた三次元空間を視覚などの感覚を通じ疑似体験できるようにした技術です。

Oculus Quest

Oculus Questは、Facebookの小会社であるOculus VRが開発したVRヘッドセットです。独立型でPCやスマートフォンは不要。6DoFのトラッキングに優れている点が特徴です。すでに販売終了となっていますが、2020年10月には後継のOculus Quest 2が販売されています。

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

0回答

217閲覧

Oculas Quest アプリでWebサーバからモデルロードする機能

kurakuras

総合スコア0

VR

VRは、「Virtual Reality」の略。「人工現実感」や「仮想現実」などの意味を持ちます。VRゴーグルなどを装着してコンピュータでつくられた三次元空間を視覚などの感覚を通じ疑似体験できるようにした技術です。

Oculus Quest

Oculus Questは、Facebookの小会社であるOculus VRが開発したVRヘッドセットです。独立型でPCやスマートフォンは不要。6DoFのトラッキングに優れている点が特徴です。すでに販売終了となっていますが、2020年10月には後継のOculus Quest 2が販売されています。

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/11/12 08:59

編集2023/11/12 08:59

0

0

実現したいこと

Webサーバから3Dモデル(glb形式)を取得し、シーンに配置してOculas Questで閲覧できるアプリを作成したい。

  • Webサーバから3Dモデル(glb形式)を取得し、シーンに配置する機能

前提

C#でOculas Quest用のアプリを作っています。
3dモデルをシーンに配置して閲覧する機能を持たせたいのですが、3Dモデルはアプリ側に持たせるのではなく、外部のWebサーバに配置しておき、Getで取得するようにしたいです。
この機能を実現できそうなものを調べ、glTFastというものにたどり着きました。(そもそもこのアプローチが間違っていたらご指摘頂けると幸いです。)

発生している問題・エラーメッセージ

現在、Getリクエストでglbファイルの取得まではできています。
さらに、Unity上で再生モードで動かすとうまくシーンに配置できます。(この時保存先のパス変更)
Build and Runで実機確認すると、モデルが表示されません。
ただし、(これがよくわからないのですが、)Webサーバから取得するモデルを別に一つ、あらかじめシーンに配置しておくと、Webサーバから取得したモデルも別で表示されます。
(先に配置しておいたモデルと取得したモデル2つがシーンに存在する状態になる)

以下検証している、ソースコードになります。他にも外部から3Dモデルをダウンロードしてランタイムロードできる方法があれば、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

該当のソースコード

C#

1using System.Collections; 2using System.Collections.Generic; 3using UnityEngine; 4using UnityEngine.Networking; 5using MiniJSON; 6using TMPro; 7using System.IO; 8 9public class GetRequestWithJSON : MonoBehaviour 10{ 11 [SerializeField] string uri = "My URI"; 12 [SerializeField] TextMeshProUGUI testText; 13 [SerializeField]GameObject model; 14 private GLTFast.GltfAsset gltf; 15 16 void Start() 17 { 18 StartCoroutine(GetModel(this.uri)); 19 } 20 21 private IEnumerator GetModel(string uri) 22 { 23 //3Dモデルを取得 24 UnityWebRequest www = UnityWebRequest.Get(uri); 25 yield return www.SendWebRequest(); 26 27 if (www.isNetworkError || www.isHttpError) 28 { 29 Debug.Log(www.error); 30 } 31 else 32 { 33 // 結果をバイナリデータとして取得します 34 byte[] results = www.downloadHandler.data; 35 36 string filename = "/test.glb"; 37 string AndroidFilePath = Application.persistentDataPath + filename; 38 39 File.WriteAllBytes(AndroidFilePath, results); 40 41 gltf = model.AddComponent<GLTFast.GltfAsset>(); 42 gltf.Url = AndroidFilePath; 43 44 testText.text = "finished"; 45 } 46 } 47} 48

試したこと

取得するモデルを先にシーンに配置する
結果:取得できるようになり、シーンに二つのモデルが配置される。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

開発環境
OS Windows 11 Home
Unity 2022.3.4f1
glTFast https://github.com/atteneder/glTFast
XR Interaction Toolkit 2.4.3
OpenXR Plugin 1.8.2
テスト実機
Quest 2
(今後、Quest 3でも検証予定)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問