質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

714閲覧

OpenCVでtiff画像のbit深度を変えずにトリミング

horrr

総合スコア1

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/08/21 01:35

実現したいこと

  • pythonのopencvでbit深度をそのままで画像のトリミング

発生している問題・エラーメッセージ

現在、フォーマットがtiffの画像の切り抜きを行いたいのですが、ネットにあったトリミングのコード(triming.py)を使って画像の切り抜きを行いましたら、bit深度が16bitから24bitに変更されてしまいました。これをどうにかbit深度そのままで切り抜きを行いたいのですがどうすれば良いでしょうか?

もしくはbit深度変更の方法を教えてくれると助かります。

該当のソースコード

python

1import cv2 2 3# 画像読み込み 4img = cv2.imread("original.tiff") 5 6# img[top : bottom, left : right] 7# サンプル1の切り出し、保存 8img1 = img[24050 : 24270, 1568: 1759] 9cv2.imwrite("cr.tiff", img1)

試したこと

いろいろ調べたがよくわからず。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

コンピュータ初心者なもので優しく教えてくださると助かります。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

imread時点でbit深度が24bit(uint8)になっていると思われます。
IMREAD_UNCHANGEDを指定すると元のbit深度を維持したまま読み込めます。

Python

1import cv2 2 3img = cv2.imread('temp.tiff', cv2.IMREAD_UNCHANGED) 4print(img.dtype) # uint16 5 6img1 =7cv2.imwrite('~.tiff', img1)

投稿2023/08/21 02:00

編集2023/08/21 02:01
can110

総合スコア38352

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

horrr

2023/08/21 04:02

シンプルかつ分かりやすい解決法をありがとうございます。 本当に困っていたので解決法をご教示くださりとても嬉しいです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問