いつもお世話になっています。
質問内容はタイトルの通りです。
どなたか回答いただけるとありがたいです。
実現したいこと
パソコン上で動かすアプリケーションをUnityで作り
それをプロジェクターやテレビ等の他端末に映すとします。(HDMI等で)
この時パソコン上に、表示させる画面と実際にプロジェクター等の映像端末に送る画面を異なるものにすることは可能でしょうか?
(実際にあるソフトの例)
・PowerPoint
→パソコン上では現在のスライドと次のスライドが表示されているが
表示端末には全画面で1枚スライドが表示されているだけ。
試したこと
調べましたが、動画出力の方法など
別のことが出てきてしまい自分の欲しい情報は得られませんでした。
試せる機材を持っておらず不確かなため、追記依頼欄でのコメントということでご容赦願いたいのですが、マルチディスプレイ関連の機能(https://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/MultiDisplay.html )が使えないでしょうかね?

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー