質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Q&A

解決済

1回答

307閲覧

OnTriggerEnter2Dの処理が呼び出されなくなる。

PECTONG

総合スコア3

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/09/29 01:48

編集2023/09/29 02:33

実現したいこと

OnTriggerEnter2Dの処理を呼び出したい。

前提

現在Unityでゲームを作成しているのですが、武器オブジェクトにアタッチしたスクリプトのOnTriggerEnter2Dの処理(衝突した相手を効果音を鳴らしながら弾き飛ばす)が衝突したオブジェクトによって呼び出されたり呼び出されなくなったりします。
敵に衝突すると処理が発生するようにしているのですが、敵の種類によって発生したりしなかったりします。
下記に記載している敵の衝突後の処理は前者がタグを変更しアニメーションを再生しながら後退→Destroy、後者が衝突→Destroyとなっています。
衝突の際Rigidbody2Dがスリープ状態になってないことはエディタ上で確認済みです。

下図はアタッチしてあるコンポーネントとその設定になります。

イメージ説明

発生している問題・エラーメッセージ

OnTriggerEnter2Dの処理が衝突しても呼び出されない。

該当のソースコード

武器にアタッチしたスクリプト

using UnityEngine; public class Weapon02 : MonoBehaviour { private float _rotateSpeed = 400f; private float angle; private Vector3 direction; private Rigidbody2D rigid; private Transform thisTransform; public Vector3 impulse; private float impulseMagnitude; public GameObject Audio_Object; void Start() { thisTransform = transform; this.impulseMagnitude = 1000.0f; } private void OnTriggerEnter2D(Collider2D other) { if (other.CompareTag("Enemy")) { Instantiate(Audio_Object, transform.position, transform.rotation); rigid = other.gameObject.GetComponent<Rigidbody2D>(); impulse = (rigid.position - (Vector2)this.transform.position).normalized * this.impulseMagnitude; rigid.AddForce(impulse); } else { return; } } private void Update() { Vector3 pos = Camera.main.WorldToScreenPoint (transform.localPosition); Quaternion rotation = Quaternion.LookRotation(Vector3.forward, Input.mousePosition - pos ); transform.localRotation = rotation; } }

処理が行われない敵にアタッチしたスクリプトOnTriggerEnter2D部分

private void OnTriggerEnter2D(Collider2D other) { Vector3 hitPos = other.bounds.ClosestPoint(this.transform.position); Vector3 relativePoint = transform.InverseTransformPoint(hitPos); Vector3 relativePoint2 = transform.InverseTransformPoint(player.transform.position); if (other.CompareTag("Bullet")) { if (isDamage) { return; } isDamage = true; this.tag = "Damaged"; m_Anim.SetFloat("Direction_x", relativePoint.x); m_Anim.SetFloat("Direction_y", relativePoint.y); Invoke("Erase", 0.5f); m_Anim.SetBool("DamageBool", true); } else if (other.CompareTag("Sword")) { if (isDamage) { return; } isDamage = true; this.tag = "Damaged"; m_Anim.SetFloat("Direction_x", relativePoint.x); m_Anim.SetFloat("Direction_y", relativePoint.y); Invoke("Erase", 0.5f); m_Anim.SetBool("DamageBool", true); } else if (other.CompareTag("Bomb")) { if (isDamage) { return; } isDamage = true; this.tag = "Damaged"; m_Anim.SetFloat("Direction_x", relativePoint2.x); m_Anim.SetFloat("Direction_y", relativePoint2.y); Invoke("Erase", 0.5f); m_Anim.SetBool("DamageBool", true); } else { return; } }

処理が行われる敵にアタッチしたスクリプトのOnTriggerEnter2D部分

private void OnTriggerEnter2D(Collider2D other) { if (other.CompareTag("Bullet")) { Destroy(this.gameObject); } if (other.CompareTag("Bomb")) { Destroy(this.gameObject); } else { return; } }

試したこと

Rgidbody2Dの衝突判定を「連続的」に変更。
Rigibody2Dのスリープモードを「スリープしない」に変更。
タグ変更をInvokeを使って遅らせる。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Unity 2021.3.29f1 Personal

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

自己解決しました。
敵側についている

this.tag = "Damaged";

を削除したら武器側のOnTriggerEnter2Dが反応するようになりました。
Invokeを使ってタグ変更を遅らせるなどの対策をしてみましたが効果がなく、タグを変えるコードがOnTrrigerEnter2Dによって呼び出されること自体がNGみたいです。

投稿2023/09/30 04:41

PECTONG

総合スコア3

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問