質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

Q&A

解決済

4回答

10496閲覧

12V等の高圧電源からArduinoやraspberry piの電源を賄うボード(回路)は一般販売されていますか?

usop

総合スコア64

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

0グッド

1クリップ

投稿2017/10/25 03:39

編集2017/10/25 04:07

よろしくお願いします。

12V等の高圧電源からArduinoやraspberry piの電源を賄うには、
電源 -> 電圧を下げる特殊なボード(usbポート付き、5Vアウトプット付き) -> arduino、rasberry pi給電

という形を想像したのですが、
そういった特殊なボードは製品として販売されていますでしょうか。

また、そのような回路図が紹介されてるサイトはありますでしょうか。

—編集—
以下のようなボルテージレギュレータというやつが良いのでしょうか
https://www.amazon.co.jp/DC-DC電圧可変-調整器-ボルテージレギュレータ/dp/B00HG84G4K

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

DC-DC コンバータは非常によく使われるものなので、半導体というか、チップ一つで処理してたりします。

秋葉原の電子部品の老舗、秋月電子通商のサイトだとこんなですし。

Rasberry Pi の関連サイトとか探せば、そういう基板の作り方も載っていそうです。

投稿2017/10/25 05:02

tacsheaven

総合スコア13707

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ちょうど一般的な乗用車の電気系統が12Vということもあって、その12VからUSBの5Vを取り出すような変換器も比較的よく売られています。

「12V 5V 降圧」とでも検索すれば、山のようにヒットします。

投稿2017/10/25 04:27

maisumakun

総合スコア146544

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

1.DC-DC コンバータは、全く特殊な部品ではありません。
DC DC コンバータ
2.使用環境により、最大出力電流が出せるとは限りません。新電元/コーセル(電源メーカー)辺りでスペックシートを読んでください。
3.使用するのが、商品としてなのか、個人使用なのか?商品の場合は、別な考慮事項があります。

選ぶ際の注意、
Raspberry pi 3 は、電源電流の要求量が多いので、それなりに余裕を持って。
⇒高負荷で使わない限り、5V 2A-3A の USB電源アダプタでも落ちた事は無いです。
周囲温度、空気の対流が可能かどうかで、電源を選ぶ基準が異なったりします。

投稿2017/10/25 04:26

daive

総合スコア2030

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

電子回路は素人ですが、趣味の範囲であれば、以下のようなものでよいかと思います。
KKHMF LM2596S 3A DC-DC 1.25V-35V 調整可能 降圧 コンバータ ステップダウン モジュール

掃除機ロボットRoombaからRaspPi2に電源供給するために同等品を使ってました。
RaspPiへはUSBではなく直接ピンヘッダにつないで給電してました。
もっとも、RaspPiの消費電流が大きくなるとRoomba内部のリミッタ(ヒューズ)にひっかかり再起動しまくりでしたが。
参考まで。

投稿2017/10/25 04:25

編集2017/10/25 04:28
can110

総合スコア38352

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問