Q&A
2回答
3625閲覧
総合スコア11
GCCはGNU Compiler Collectionの略です。LinuxのC言語コンパイラのデファクトスタンダードであり、数多くの他言語やプラットフォームサポートもします。
make は、ビルド作業を自動化するツールです。さまざまなファイルの最終変更時刻を比較し、従属するファイルよりも「ターゲット」のファイルが古いことがわかったときユーザーが設定していた命令を実行する事が可能です。
make は、プログラムのビルド作業を自動化するツールです。コンパイル、リンク、インストール等のルールを記述したテキストファイルをmakefileと呼び、このルールに従ってmakeが自動的にビルドを実行する。
ソースコードを単体で実行可能なソフトウェアへ変換する過程をビルド(build)と呼びます
C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。
0グッド
0クリップ
投稿2015/05/11 13:07
0
Gccで、コンパイル時のエラーや警告が出た場合、ファイル名や行数が標準出力去れと思いますが、そのファイル名をフルパスで表示するオプションや方法などありますでしょうか。
今までIDE任せでやってきたため、初心者丸出しの質問で申し訳ないのですが makeのヘルプを見ても、それらしいのが見つからなかった為、もし何か方法を知っていたら教えてください。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答2件
GNU make でしたら、例えば $(CC) $(CFLAGS) -c $< -o $@ の $< を $(abspath $<) に変更すればコンパイルエラーがフルパスになります。
$(CC) $(CFLAGS) -c $< -o $@
$<
$(abspath $<)
投稿2021/10/13 14:46
総合スコア22019
ファイル名をフルパスで指定すれば、エラーもフルパスで表示されます。 それ以外に方法はないでしょう。
投稿2015/05/11 14:47
総合スコア86461
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
まだベストアンサーが選ばれていません
アカウントをお持ちの方はログイン
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
Gccで、コンパイル時のエラーなどを出したファイルをフルパスで表示する方法
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。