こんにちは。
たぶん、pがポインタへのポインタなんですよね?
であれば、yumetodoさんが書かれている通りです。
C++
1int data[]={10, 20, 30};
2int* pp=data;
3int** p=&pp;
4std::cout << **p << " == " << (*p)[0] << "\n";
つまり、ppはint型配列へのポインタで、pはそのppへのポインタです。
なので、(*p)
はpp
と同じものですから、int型へのポンタです。
従って、(*p)[0]
はpp[0]
と同じものなので、これはdata[0]
となります。
同様に、**p
は*(*p)
なので、*pp
です。これはdata[0]
となります。