質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Q&A

解決済

3回答

448閲覧

なぜ"スカラー"なのか

aaaaaaaa

総合スコア501

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

1グッド

2クリップ

投稿2017/10/11 10:36

編集2017/10/12 10:32

配列と違い一つの値しか保存というか代入できないものをスカラー変数と呼びます。
スカラーは、重さや時間、長さなど大きさだけ定まる数量とのことですが、これと何か関連があるから変数をスカラー変数とも呼ぶわけだと思うのですが、どういった関係でスカラー変数と呼称されるようになったのでしょうか。

追記
配列のことをベクトル配列と呼ばないのは、なぜなのでしょうか。

LouiS0616👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

スカラー (数学) | Wikipediaで見てみると、

「スカラー」の語は梯子を意味するラテン語 "scalaris" の形容詞形 "scala" に由来する(スケールの語と同根)。数学で初めて「スカラー」の語が使用されたのはフランソワ・ヴィエトの In artem analyticen isagoge (1591) の[4]、

「形を保ったまま一方を他方へ比例的に増大または減少させる大きさをスカラー項と呼ぶ」

という説明があります。

ベクトルと対比させて、スケール倍で数字を「スカラー変数」というのかな、という認識でいます。

投稿2017/10/11 10:44

edo_m18

総合スコア2283

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

aaaaaaaa

2017/10/12 10:30

ご回答ありがとうございます。 >>ベクトルと対比させて、スケール倍で数字を「スカラー変数」というのかな、という認識でいます。 つまりsuyama氏が仰るようにベクトルは、スカラーが大きさしかないのと違って大きさと方向があって、同じように複数の値を持つ配列に準えた、従って大きさしかないスカラーと値を一つしか保存できない変数というような関係性があってスカラー変数と呼ぶ、ということでしょうか。間違っておったら申し訳ありません。
guest

0

edo_m18さんのおっしゃる通り、スカラーは大きさだけの量のことで、ベクトルと対比して使用されます。
高校数学においてベクトルは向きを持った線分で表され、始点と終点を持ちます。
このベクトルを表す際、座標平面、もしくは座標空間において、始点を原点に置いた際の終点の座標をもって表す方法があります。これをベクトルの成分表示といいます。平面もしくは空間でベクトルを表現する際は2成分または3成分になります。

「線形代数学」という学問においてはこの考えを拡張し、数を縦か横1列に並べたものをベクトルと呼びます。
そして高校でのベクトルと同じように実数倍を考えるのですが、この実数をベクトルと区別してスカラーと呼びます。

投稿2017/10/12 14:57

swordone

総合スコア20651

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

スカラー(scalar)という用語はPerlで用いられることが多いように思います。
Perlではスカラー値と、その配列であるリストが主なデータになります(他にハッシュなどもあります)。

リストは複数のスカラー値の組からなるものですので、リストの意味付けをベクトルととらえれば、逆説的にリストの1要素をスカラーと考えられるということになります。

Perl登場以前からスカラー変数といった形の用いられ方をしていた例があるのかは把握していませんが、もしPerlが初出なのであれば、Perlの開発者がそう呼び始めたからということになるのかと思います。


追記:

この辺りの話は下記ページの内容が参考になるかもしれません。

What does it mean when data is scalar?
https://softwareengineering.stackexchange.com/questions/238033/what-does-it-mean-when-data-is-scalar

プログラミングでのスカラーという語は、いくつかあるうちの一つのみを特定していることを表している、という部分を意味させたいものであるようです。
配列側にも用語を割り当てるなら次元のように思いますが、これはこれで配列の深さを表すのに使われる用語として定着しているので、適当ではないですね。

投稿2017/10/11 22:29

編集2017/10/12 11:56
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問