似たような質問を複数回してしまい申し訳ありません。
今回で最後にします。
さくらVPS
CentOS6
Django1.11.1
python3.6.1
質問は2つあります。
1.Django プロジェクトを置く場所とDocumentRootの変更
公式には/var/www/html/以下に置くべきではないと書いてありますが、/var/www/site/というディレクトリを作ってここでdjango-admin startproject xxx としても大丈夫ですか?
また上記のようにした場合、DocumentRootの記述を変更しなくてはいけないのですか?もし変更しない場合/var/www/site/にあるプロジェクトを特定のドメイン(トップページ)にアクセスされたときに表示するためにはどこでどう記述するのでしょう?
2.WEBサーバー上におけるDjangoアプリの起動
こちらを見てpython3とmod_wsgiをインストールしました。このあとにDjangoを入れて1で質問したように/var/www/site/にプロジェクトを配置していくのですが、配置しただけでもうアプリは動いている状態になるのですか?ローカル開発環境ではrunserverをしてはじめて動作を確認できるのですが、本番ではどういう仕組になっているのかわかりません。
さくらVPSについてはドットインストールに沿って設定し、pythonやdjango等のインストールについては検索して試行錯誤しながら入れています。ただpython3をいれても作業用ユーザーのときのみpython3.6 -Vでバージョンが表示され、root権限時にはpython3.6 command not foundと表示され(pip, virtualenvも同様)、その度に色々いじってわからなくなってまたOSの再インストールといいったことをもう15回以上繰り返しています。
長い期間かけてはじめてまともに最後までサイトを作ったのですが、まさかサーバーに公開するのがこれほどまでに難しいことだとは思っていませんでした。でももうさくらVPSにお金を払ってしまったので諦めたくはありません。
どうかご教授のほどよろしくお願いします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。