質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

OS

OS(オペレーティングシステム)は、システムソフトウェアの一種であり、一般的に、ハードウェアを直接的に管理・操作する最も中心的な機能を有するソフトウェアがオペレーティングシステムとして呼ばれます。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

Debian

Debianは、Debian GNU/Linux などのOS(オペレーティングシステム)です。

Q&A

解決済

2回答

15364閲覧

皆様はどのLinuxを使ってますか?軽くて使いやすいのはどれだと思いますか?

YouCode21

総合スコア13

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

OS

OS(オペレーティングシステム)は、システムソフトウェアの一種であり、一般的に、ハードウェアを直接的に管理・操作する最も中心的な機能を有するソフトウェアがオペレーティングシステムとして呼ばれます。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

Debian

Debianは、Debian GNU/Linux などのOS(オペレーティングシステム)です。

0グッド

2クリップ

投稿2017/05/04 16:05

###自分なりに候補以下に絞ってみて、印象を記してみました。

種類印象と疑問
Debian作りに無駄がなくOS更新も最低限で安定している
UbuntuDebianに比べ、高いスペックが要求されるが、使いやすい
XubuntuUbuntuを軽量化したもの
LubuntuXubuntuをさらに軽量化したもの。
CentOS??
Kaliセキュリティチェックに特化したDebianベースのOS
Mint(Xfce)Ubuntuより軽い上、よりWindowsに近い操作感(Ubuntuベース)
Mint(LMDE)Debianベースでより軽い?
Chrome OS??

###自分の用途
1.通常用途(ネット閲覧、動画視聴、画像編集等)
2.C言語とHP関係のプログラミング
3.将来的にKaliでできるような高度なセキュリティチェックや等もやってみたい

###質問1
自分は以下を重視してOSを決めたいと思っていますが、どのディストリビューションがおすすめでしょうか?

A.メモリ使用量の少なさ×体感速度の速さ
B.最低限のGUI(アニメーション効果等は不要)
C.動作安定性、バグの少なさ、セキュリティの高さ
D.日本語情報量の多さ
E.基本状態で対応デバイスの多さ(そもそも違いはあるのか?)
F.アップデートの簡単さ(昔、「アップデートには再インストールしないといけない」と聞いたのですが、そういうOSもあるのでしょうか?

###質問2
以下、細かい事ですが、もしよければ教えていただけないでしょうか?

①皆さんはどの種類をどのような用途で使ってますか?
②OSには大きく分けてDebianベースとUbuntuベースとCentOSがあると考えていいでしょうか?
③上記でどれが一番軽いですか?(標準状態のメモリ使用量の少なさ)
④どれが一番、体感速度が軽いですか?
⑤どれが一番、バグが少なく、動作が安定していますか?
⑥XubuntuとLubuntuはUbuntuと比べてOpenGLが非対応だったり、色々機能が削られていますが、その削られた機能は必要なら導入することはできるのでしょうか?又、仕組み上どうしても導入できない機能のあるのでしょうか?
⑦katoolinという、Kaliの各種ツールを他のOSに導入するインストーラがあるようですが、そのような物を使えばKaliでできる事の全てを他OSでできるようになると考えていいでしょうか?
⑧Linuxの各種ソフトウェアは、ディストリビューション毎に使えたり使えなかったりするのでしょうか?
⑨Ubuntuを導入して、機能を削ったり設定を変えたりしたら、Lubuntuのような動作の軽さを実現できるのでしょうか?
⑩サーバー用途だったらどれがおすすめですか?

以上です。
長文、読んでいただきありがとうございました。
一つだけでも、ご回答いただけると、とてもうれしいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

まず、LinuxはOS(ディストリビューションって言います)と画面などのグラフィック部分(以下、GUIと呼びます)が別のモノとしてかんがえられています。
たとえば、ディストリビューションをUbuntuにしてGUIをCentOSのものに、なんてことも可能です。

なので、最終的な話、ディストリビューションを選んだあと、自分でGUIを選べばいいのです。
ちなみに、LubuntuはUbuntuから少しソフトの数をへらして、GUIを軽量なものに変更しています。
XubuntuはUbuntuをさらに軽量なGUIに変更したバージョンです。


次に、ディストリビューションの特徴です。基本的に有名なLinuxのディストリビューションは2種類の物にわけられます。1つがDebian系、もう一つがRHL系です。

Ubuntu、Lubuntu、Xubuntu、Raspbian、Kali linux等がDebian系になります。
CentOS、Red Hat Linux Enterprise等がRHL系になります。

Debian系はDebianというOSを派生(改造)したもの、RHL系はもともとRedHatLinuxというLinuxから派生(改造)されたものです。

ちなみに、ここらへんのLinuxの派生を見たかったら、wikipediaに画像が乗っているので見てみてください、以下にリンクを貼っておきます。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Linux_Distribution_Timeline.svg


ディストリビューションについて、Debian系とRHL系の違うところです。

主に違うところは、コマンド(ソフト)の違いとファイルの構造の違いになります。

ソフトをインストールするコマンドや、ネットワークを弄ったりするコマンドが違っています。もちろんディストリビューションごと(LubuntuとUbuntu)でも最初から入っているソフトは違いますが、Debian系とRHL系では大きく違います。

ファイル構造については、たとえば設定ファイルの場所が違ったりなどします。


ディストリビューションについて

ディストリビューションに共通していえるのは、全てLinuxであるということです。つまりは、一番大事な機能や最終的にできることはLinuxの話なのです。なのでこのディストリビューションを選ばなければよかった、みたいに後悔することはほとんど無いと思います。


GUIの話です。
Windows等とちがってLinuxはディストリビューションと**画面に命令をして実際に表示をするソフト(GUI)**が別々に開発されています。ただ、ディストリビューションによって最初から入っているGUIが違います。たとえばUbuntuにはデフォルトでGnome、XunubtuにはXFCEがインストールされています。

これは画面に表示するすべての部分を仕事するものなので、物によってはOpenGLに対応していないGUIももちろんあります。それはそのGUIに機能が存在しないので、何かをインストールすることで解決はできません。

GUIの比較としては、動作の重さ(負荷)と機能(アニメーション)が比例しています。
比べてみると、XFCE<LXDE<Gnome<Unityとなっています。Linux初心者ならば、個人的にはLXDEをおすすえします。アニメーションが少なく軽いですが、機能が少ないわけではなくいろいろな設定ができるからです。

ちなみに一切GUIを入れずに文字だけでパソコンを使う方法なんかもあったりしますけど、それはまた別の機会に…。


Kaliについて

Kali Linuxは、Debian系であり、いろいろな攻撃・セキュリティチェックのツールをインストールしたものです。なので、極端な話Debianをインストールして自分で改造すれば作れないことはありません。
その手間を省くためにKaliを使います。なので、もしそういったことを試してみたいときは、Kaliを使うのではなくKaliに入っているツールを他のディストリビューションに入れれば同じことができます。


資料

|名前|派生元のディストリビューション|デフォルトではいってるGUI|
|:=:|:=:|:=:|
|Debian|特に無し。|インストール時にGNOME, Xfce, KDE, Cinnamon, MATE, LXDE, LXQtから選べる|
|Kali Linux|Debian|Gnome|
|Ubuntu|Debian|デフォルトはGnome|
|Lubuntu|Ubuntu|LXDE|
|Xubuntu|Ubuntu|XFCE|
|CentOS|RHL|Gnome|


質問者さんの条件からでいくと、UbuntuにLXDEをインストールしてあるLubuntuをおすすめします。
しかし最終的に決めるのは質問者さんです。自分で一番気に入ったものを選べば良いと思います。ディストリビューションを選び間違えたからといって死ぬわけではありませんしw

また、いくつもディストリビューションを使ってみるのもいいと思います。自分で触ってみるのがやっぱりいちばんです。
パソコンが一台でもマルチブートなんかをすれば複数のディストリビューションをインストールできますしね。

それでは楽しいLinuxライフを楽しんでください。Linuxの世界にようこそ!

投稿2017/05/05 07:20

編集2017/05/05 07:38
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/05/05 07:28

ところどころ、OSとディストリビューションの使い分けがおかしくないですか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/05/05 07:36

ほんとだ!書いている途中で表記ブレしてますね…。 ありがとうございます。修正します!
YouCode21

2017/05/06 05:19

ご回答くださり誠にありがとうございます。 自分の誤解に気が付き、全体像がクリアになった気分でとても勉強になりました。 経歴図?を見ましたが、ものすごい数の分岐があり、生命の進化のようで驚きました。 大きく分けて、RHL系とDebiun系というのは、ネットで色々調べても気づかなかった事なので意識してない人が多いのかなとも思いました。 GUIは迷わずLXDEにしようと思います! となると、Lubuntuを一度試してみようとおもいます。そして将来必要になればKaliの各種ツールを導入します! とてもクリアになってきました、本当にありがとうございます! ところで、onokatio様の知恵に甘えて、もしよければでいいので追加で教えてくださらないでしょうか? ⑪LXDEはOpenGLに非対応なようですが、OpenGLがないと困ったり損したりする事はありますか? ⑫「Debiun+LXDE」と「Lubuntu」では、どちらがお勧めですか?よければ簡単でいいので理由も教えてくださると助かります。 ⑬Debiun系とRHLでは、出来ることは同じと認識しましたが、安定性や体感速度やメモリ使用量等の要求スペックに基本的な違いはありますでしょうか? ⑭会社ではRHLの利用が多いとネットで調べて分かり、その点で、RHLを選ぶメリットもあるのかなと思いましたが、CentOSでGUIをLXDEにする、という事も可能なのでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/05/14 08:51

返信が遅れてしまい、ごめんなさい。 ⑪OpenGLが無くてこまることといえば、GL系の処理が動かない(ネトゲやwebgl等)なので、用途によると思います。 ⑫Debian+LXDEとLubuntuでは、手間や難易度を考えてLubuntuをおすすめします。もちろんできないわけではないので、チャレンジしてみるのも良いと思います。 ⑬⑭DebianとRHLでは、もともとベースであるOSの、DebianとRHLの違いが関係します。 もともとはRHLはRed Hat Linuxという、Linuxの有償OSでした。有償なため、サポート期間も長いですし有償でサポートも受けていました。今で言うWindows的立ち位置ですね。 それに比べてDebianはインターネット上の有志が協力して開発されました。なのでサポートすらないものの、むしろ自分で新しい機能を作って申請すれば本家に取り入られることだってあります。 しかし今では、片方ではできてもう片方ではできない。ということはほぼなくなっていますし大きなスペックの違いもありません。が、未だにRHL系はサーバー用途、Deiban系はデスクトップというなごりが残っていますね。 私もそうしています。一番の理由は日本語文献の数なのですけどw 企業でRHL系(というかCentOS)を使うことが多いのは、CentOSがもともとサーバー用途のためOSとして安定しており(Debian系が安定していないというわけでもないけど)サポート期間が長いためだからです。さきほど私がいったようにCentOSはサーバー向けなので、インターネットにはサーバーの記事などにCentOS向けの物が多いのも理由になってたりします。 ちなみに、CentOSでGUIをLXDEにすることも可能です。が、そもそもCentOSはサーバー用途で使うため、ほとんどの場合GUIを入れずに使います。 単純にRHL系とDebian系をくらべると、前者は操作が難しく(GUIツールが少なくコマンド操作が主)、また設定などが複雑です。後者は一応デスクトップ向けなのでマウスだけで設定できる項目も多いですし。 しかし前者は仕組みが強固で安定しています。だからといって後者弱いわけではありませんがw とりあえず ・RHL系 = サーバー = 使いにくいけど強い = GUIを使わないことが多い ・Debian系 = デスクトップパソコン向け = 使いやすいがサーバーには向かない = GUI使うしデザインかっちょいい みたいな感じで良いと思います。 ちなみに余談ですが私は研究室でCentOSとUbuntuでサーバーを構築していて、メインで使っているノートパソコンにはUbuntuを入れています。 参考になればと思います。
YouCode21

2017/06/15 16:04

Lubuntuを動かしてみてから、ご返信しようと思っておりましたら、すっかり遅くなってしまいました。 丁寧にお答えくださり誠にありがとうございます。 これで、迷い無く、全体像を把握して、Lubuntuを使っていけそうです。 本当にありがとうございましたm(_ _)m
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/06/16 05:46

いえいえ。お役に立ててよかったです!
guest

0

今日の昼ご飯はカレーがいいでしょうか?それともカツ丼でしょうか?今は朝食がまだなのでがっつり食べたい気分です。

投稿2017/05/04 22:13

Zuishin

総合スコア28660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2017/05/05 07:38

冷やし中華にしました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/05/05 07:49

まぁ、そうは言っても理解できないと思いますよ。。。カレーです。
Zuishin

2017/05/05 07:56

カレーは幸せの香りですよね。晩ご飯にまた検討します。
matobaa

2017/12/29 00:15

後学のために教えてください。この回答の真意というか元ネタってなんですか?
Zuishin

2017/12/29 00:22

マイナス付けやすい回答はアクティブに上げて目立つようにしないとね。
matobaa

2017/12/29 03:02

えええ。なんかひどい仕打ちだ。
Zuishin

2017/12/29 03:05

定期上げご苦労様です。
matobaa

2017/12/29 03:06

ほんとにわからないから質問してるのに……
Zuishin

2017/12/29 03:08

今更? このタイミングで? 私に粘着して何百とマイナスをつけた人が?
matobaa

2017/12/29 03:09

そのマイナスは撤回済ですけど……まだ折り合ってなかったのですね。残念
matobaa

2017/12/29 03:11

なお間違った回答にマイナスつけるのはZuishinさんの回答に限らず続けてます。
matobaa

2017/12/29 03:22

あらら。ZuishinさんのScoreのページを見たら、このコメントにも今日またマイナスがついてしまったのか。なんかすいません……。(私じゃないですよ念のため)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問