低評価をつけたのは私ではないので、これが正解かどうかは不明ですが
質問がプログラミングと関係ないから
ではないでしょうか。あなたの低評価を受けた質問を2つほど確認しましたが、どちらも「プログラミング」というより「PCでの困りごと」のように見えます。teratailとは?の一番先頭にはでかでかと「teratailはプログラミングに関する問題解決をサポートします」とあります。私はどちらかというと「エンジニアの困りごと質問掲示板」としてteratail見ており、若干teratailの本質とはずれているので、あなたのような質問でも不快に思いませんし、力になろうとも思います。
しかし、本来プログラミングの質問掲示板なのに「プログラミングに(直接)関係ない質問」を不快に思う人もいるかもしれません。そういう人が低評価をつけていくのではないでしょうか。
ぶっちゃけ低評価システムが匿名である以上、嫌がらせでつけていくことすら可能です。本当に注意すべきことは「追記・修正依頼」に書き込んでいくことも可能ですし、ただ低評価ボタンを押す人についてはあまり深く気にしないでいいのではないでしょうか。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/04/13 07:16
2017/08/23 00:30
2017/08/23 00:34
2017/08/23 02:57