【やりたい事】
- ゲームで何らかの方法をCoinを獲得する。
- ガチャボタンを押してガチャを回す
└※コインが足りないときはポップアップをだす。 - ガチャを回せたらポイントを消費させる。
【現状】
- ガチャを回すボタンは作れました。
- ボタンを押したらCoinが有るかないかを確認して、無ければポップアップさせられました。
- ポップアップの左ボタンを押すとCoinを獲得できました。
└※右ボタンは閉じる。
using UnityEngine;
using System.Collections;
using UnityEngine.UI;
public class GachaScript : MonoBehaviour {
public GameObject PopUp;
public Text mycoinText; //Textよう変数
private int Coin = 0;
private int GachaCoin = 100;
void Start (){
//********** 開始 **********//
mycoinText.text = "Coin: 0"; //初期スコアを代入して画面に表示
//********** 終了 **********//
}
public void OnClickNoButton(){ //クリックした時のアクションはこれをつかう
//********** コイン獲得部分開始 **********//
Coin += 30;
mycoinText.text = "Coin: " + Coin.ToString();
//********** コイン獲得部分終了 **********//
}
public void ButtonPush (){
//********** ガチャできるかできないか判断とポップアップ開始 **********//
if (Coin >= 100) {
Debug.Log ("この部分にコインを消費するコードを入れるのかな?");
}
if (Coin < 100) {
PopUp.gameObject.SetActive(true);
}
//********** ガチャできるかできないか判断とポップアップ終了 **********//
}
}
【解決したいこと】
ガチャのシステムはまだない(というか知識がない)ので次の段階にまわします。
- ポイントを消費させたいです。
- そのポイント保存させたい。(できれば外部保存)
- 可能であれば、別のシーンに行ってもポイントが維持されるようにさせたい。
助言のほどお願いします!!
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+5
データベースのポイントテーブルでも作って、ユーザーごとに増減を管理すればいいんじゃないですかね。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
とりあえず、ローカルでゲーム内のみでの保持の方法です。
コインを保存する部分
using UnityEngine;
using System.Collections;
public class GachaData {
public static int Coin = 0;
public static void addCoin (int n) {
Coin += n;
}
public static void subCoin (int n) {
Coin -= n;
}
}
コインを参照、使用する側
using UnityEngine;
using System.Collections;
using UnityEngine.UI;
public class GachaScript : MonoBehaviour {
public GameObject PopUp;
public Text mycoinText; //Textよう変数
private int GachaCoin = 100;
void Start (){
//********** 開始 **********//
mycoinText.text = "Coin: " + GachaData.Coin.ToString();
//********** 終了 **********//
}
public void OnClickNoButton(){ //クリックした時のアクションはこれをつかう
//********** コイン獲得部分開始 **********//
GachaData.addCoin(30);
mycoinText.text = "Coin: " + GachaData.Coin.ToString();
//********** コイン獲得部分終了 **********//
}
public void ButtonPush (){
//********** ガチャできるかできないか判断とポップアップ開始 **********//
if (Coin >= GachaCoin) {
// コインを消費
GachaData.subCoin(GachaCoin);
// ガチャを引く
}
else
{
// コインが足りない
PopUp.gameObject.SetActive(true);
}
//********** ガチャできるかできないか判断とポップアップ終了 **********//
}
}
他のシーンからでもGachaData.~とすればアクセスできるはずです。
ゲームを終了したらコインはなくなります。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.12%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
yuba
2017/03/17 20:38
コインとポイントは違うものですか?
K3E1N
2017/03/27 17:21
コメントありがとうございます!説明もコードもめちゃくちゃでしたね・・・すみません!ポイントはコインのことです!