質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Q&A

解決済

2回答

490閲覧

「ベストアンサー」とはどのボタンの事でしょうか

sugimasa

総合スコア8

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

1グッド

0クリップ

投稿2025/04/11 06:53

実現したいこと

解決済みにしたいのですが

発生している問題・分からないこと

投稿した質問が解決した場合にヘルプでは
「ベストアンサーをクリックし解決済みにしてください。」
とありますが、ベストアンサーとはどのボタンの事でしょうか?

該当のソースコード

特になし

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

特にコードはありません。

補足

特になし

TN8001👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2025/04/12 04:09

> 解決済みにしたいのですが 回答が付いていないから表示されないだけでは? この質問には回答が複数付いていますがここでも表示されませんか?
sugimasa

2025/04/12 14:07

TN8001さん 申し訳ございません 以後気を付ける様にいたします。
sugimasa

2025/04/12 14:08

megさん アドバイスありがとうございます。 自己解決で回答が付いていないからかも知れません。
TN8001

2025/04/12 14:47

> 以後気を付ける様にいたします。 質問は「いつでも」・「何度でも」編集できます。 質問のどこかに「✏️編集」ボタンがあるはずです。 具体的手順はわかりませんが、タグも追加や変更ができます。
meg_

2025/04/13 04:42

> 申し訳ございません > 以後気を付ける様にいたします。 質問タグについては私も気になっていました。質問はずっと(teratailサービスがある限り)残るものなので今編集された方が良いかと思います。タグで検索したりMyタグ機能もあるので間違ったタグは回答が付きにくくなる原因にもなりますよ。
guest

回答2

0

回答が付いているなら、その回答文章の下で、回答へのコメント欄の上に「ベストアンサーにする」という赤い文字が見えるはずです。その文字が見えないとすると、ログインする前の状態で質問を見ている、あるいは質問したのと同じIDでログインしていないとかでしょうね。

回答が付いておらず質問へのコメントで解決した場合や、
回答は付いているがそれは解決に繋がらず、質問へのコメントで解決した場合は、
案1:回答に繋がるコメントを書いてくれた人に、回答として書いてくれるようにコメントで頼む
案2:その人から「(自分はヒントを出しただけなので等の理由で)自己解決でやってくれ」と言われた場合は、ヘルプの「質問をした後に自己解決してしまった」を見てその通りにする

あと、今回の質問では関係ないと思いますが、すでにベストアンサーを選んである場合は、当然のことながら「ベストアンサーにする」という赤文字は無いです。代わりに、ベストアンサー回答の下に「ベストアンサーをはずす」という灰色文字があるので、これをクリックすると選んでない状態に戻るはずです。

投稿2025/04/11 11:36

otn

総合スコア86255

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sugimasa

2025/04/12 14:16

otnさん アドバイスありがとうございます。 自己解決だったので自分で回答を入れたのですが 「ベストアンサーにする」は出てこないので、どうすれば良いのかと思い質問させていただきました。
otn

2025/04/14 07:13

他の回答のコメントを見ました。 > あるいは質問したのと同じIDでログインしていないとかでしょうね。 ということだったようですが、それは可能性としてはあり得るので書いた物の予想外でした。 「何かおかしい」場合の原因としては、 ・自分は何も間違えていないのに自分の知らない理由でおかしい・・・・10%以下 ・自分が何か間違えている・・・・90%以上 ですね。
guest

0

解決済みにしたいのですが

その質問の「質問へのコメント」欄に書いてください。

投稿した質問が解決した場合にヘルプでは
「ベストアンサーをクリックし解決済みにしてください。」
とありますが、ベストアンサーとはどのボタンの事でしょうか?

こちらの質問は解決済になっていますが、その時はどうされましたか?
MAUIでandroidでメール送信ができるようにするには何を設定すれば良いのか?

この動画では回答の左下あたりにボタンがあるように見受けられます。
teratail【テラテイル】|teratailとは?

もしかしたら自分の回答(自己解決)と、他人の回答では表現が違うかもしれません。

それともこちらのことを言っていますか?
.NET MAUI で ScrollViewでOrientation="Both" にしても左右にはスクロールするけれども上下にスクロールしない

であれば「ベストアンサー」ボタンは、質問者にしか表示されません。

なお「複数のユーザーIDを1人で保有する行為」は利用規約違反です。
teratail【テラテイル】|利用規約

投稿2025/04/11 09:26

編集2025/04/11 09:30
TN8001

総合スコア10004

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

TN8001

2025/04/11 09:26

わたしは質問をしたことがないので実際のところはよくわかりません^^;
sugimasa

2025/04/12 14:21

TN8001さん アドバイスありがとうございます。 「.NET MAUI で ScrollViewでOrientation="Both" にしても左右にはスクロールするけれども上下にスクロールしない」 ここの事ですが「ベストアンサーにする」が出てこなくてどうすれば解決済みにできるのかと思い、質問させていただきました。 ここの事ですが
TN8001

2025/04/12 14:49

> 「.NET MAUI で ScrollViewでOrientation="Both" にしても左右にはスクロールするけれども上下にスクロールしない」 > ここの事ですが「ベストアンサーにする」が出てこなくてどうすれば解決済みにできるのかと思い、質問させていただきました。 「その質問のことを相談している」という意味ですね? その質問の質問者は、sugimasa7790さんです。 その質問の回答者は、sugimasaさんです。 質問者だけが「ベストアンサーにする」ことができます。 sugimasaさんがログインした状態では別人扱いですので、当然「ベストアンサーにする」ボタンは表示されません。 sugimasa7790のIDでログインする必要があります。 パスワードを忘れてしまった場合はこちらからどうぞ。 [ヘルプ|パスワードを忘れてしまった](https://teratail.com/help#forget-password) IDのマージのようなことができるのかはわかりませんが、運営に問い合わせはこちらです。 [運営へのお問い合わせ](https://teratail.com/contact/input)
sugimasa

2025/04/13 05:09

TN8001さん アドバイスありがとうございます。 この質問を書いた時と現在でログイン方法が違っていた様でした。 以前の方法だったかも知れないログイン方法で入ってみたところ 「ベストアンサーにする」が表示され無事に「解決済み」にする事ができました。 いろいろとありがとうございました。
sugimasa

2025/04/13 05:21

あれ、でも今度はTN8001さんの回答に有った「ベストアンサーにする」をクリックしたのに「ベストアンサー」が付いていない上に「ベストアンサーにする」ボタンが消えてしまっています。(解決済にはなってますが) 今回はログインしなおしても表示されなくなってしまいました。
TN8001

2025/04/13 06:47

> この質問を書いた時と現在でログイン方法が違っていた様でした。 Googleアカウントでログイン メールアドレスでログイン のような話ですね。 その際に2つの別のIDを作ってしまっています。 既存のIDにSNS連携をする場合は、こちらから設定が必要でした。 [teratail【テラテイル】|外部サイト連携設定](https://teratail.com/users/setting/social) 今現在は規約違反状態になっているため、どちらかのIDを退会すべきでしょう。 > 今回はログインしなおしても表示されなくなってしまいました。 それはおそらくteratailの不具合です。 sugimasaさんに責任はないし、今できることも無いと思われます^^; [teratailに追加して欲しい機能はありますか?](https://teratail.com/questions/u1y68lttkoaza2#reply-nsjrvs1lsmft04)
sugimasa

2025/04/13 14:23

TN8001さん ありがとうございます。 >Googleアカウントでログイン メールアドレスでログイン のような話ですね。 その通りでしたので古い方のアカウントで退会しましたが、ここでも間違ったようで、古いアカウントが残ってしまった様です。(特に問題はありませんので、このままにしておきますが) いろいろありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問