Python 2.7は2.xシリーズでは最後のメジャーバージョンです。Python3.1にある機能の多くが含まれています。
Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。
Q&A
解決済
2回答
2007閲覧
総合スコア81
0グッド
0クリップ
投稿2017/01/08 07:49
0
よくPython3を選ぶべきでない理由として、「Python2にしか対応していないライブラリがある」という記述を見ます(機械学習ならcaffeは3未対応のはず) ですが、Python3はすでに発表から7年ほど経っています。逆に3系のみに対応しており、2系に対応していない有名なライブラリなどはないのでしょうか? もし知っている方いましたら教えてください。 (2系、3系を使うべきなどの議論をするつもりではありません)
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答2件
ベストアンサー
ErrbotというPython製のチャットボットがありますが、 本体の最新バージョンではPython3.3のみで動きpython2.x系は今後サポートしないことが明記されています。 参考:python2対応をやめることを周知していると思われる作者のブログエントリー
ちなみに、PyPIのclassifiersにはProgramming Language :: Python :: 3 :: Onlyという分類がありました。 この回答を書いた時点では1169個ほどのライブラリに指定されていたのですが、こっちだと自分が知っている範囲でのメジャーなパッケージはなかってたです。 (きっと、あまり使われていない項目なんだと思います)
Programming Language :: Python :: 3 :: Only
投稿2017/01/08 15:43
総合スコア2740
ライブラリというかツールですが、mypyを動作させるにはPython3が必要なようです。ただし、mypyを使ってのチェックはPython2に対しても可能です。コード本体はPython2で書くとしても、mypyを絡めた自動化ツール等はPython3でというのが多くなるのでは無いでしょうか…。
投稿2017/01/08 09:42
総合スコア21823
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
Python2に未対応のライブラリ
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。