質問するログイン新規登録
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Q&A

解決済

2回答

8366閲覧

C#で実行中にタスクバーを消す

Yoshikun_0945

総合スコア224

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

0グッド

1クリップ

投稿2016/11/21 04:25

編集2016/11/21 04:28

0

1

#実現したいこと
C#のフォームを実行したら、タスクバーの表示を消す
ただし、タスクバーにはFormを残す

###実現したい拡張機能
C#のボタンをクリックすると、タスクバーの表示を消し、それに合わせた最大化表示にする
もう一度クリックすると、タスクバーを表示して、それに合わせた最大化表示する

#####実現したい理由
C#で作成したゲームを他人に遊んでいただくのですが、別の機能を勝手に起動したり、PCの設定を勝手に変更させられることを防止したいためです。

これってできますか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

回答ではなく単なる意見です。

Windowsはマルチプリエンプティブタスクをサポートしていて、ユーザーへ「やりたいことを複数並行して行う」操作感を提供しています。こういったプラットフォームでOSやその配下で動作中のアプリケーションの機能を抑止して他のことができなくするようなことはそれがもし実現可能だったとしてもユーザーに歓迎されないと思いますし、バグがあったときにユーザーに与えるストレスが甚大なものになると思います。

ユーザーに特定のアプリケーションの操作だけに集中してもらう方法として適切と思えるのは全画面にすることですが、全画面モードにしたときそのアプリケーション実行中に望ましくないこと(例えばWindows10のお知らせのポップアップとか)を抑止することは、全画面で実行中のアプリケーションが担うのではなくOSやサービスやバックグラウンドで動作するアプリケーションの方で配慮することが自然なことのように感じます。

投稿2016/11/21 05:43

KSwordOfHaste

総合スコア18404

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

いまいち質問が理解できていませんが、
以下のようにタスクバーにウィンドウをかぶせるような感じじゃだめでしょうか?(Windows Forms)

C#

1this.Size = System.Windows.Forms.Screen.PrimaryScreen.Bounds.Size; 2this.TopMost = true;

投稿2016/11/21 22:57

Hey_CH

総合スコア437

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Yoshikun_0945

2016/11/21 23:14

あと、フォームのタイトルバーをクリックしている状態でドラッグるすと、画面サイズがかわってしまうのですが、変わらないようにできますか? また、どこに記述すればよろしいでしょうか?
Hey_CH

2016/11/22 12:00

私の環境ではなぜかTopMostが悪さをしてウィンドウが表示されなくなったので、 他の環境でも同じ事が起こるかもしれないと思って、以下のような感じでTopMost無しのフルスクリーンにしてはいかがでしょうか。(私はForm1.csに記述しています) public Form1() { InitializeComponent(); this.StartPosition = FormStartPosition.Manual; this.Size = System.Windows.Forms.Screen.PrimaryScreen.Bounds.Size; } private void button1_Click(object sender, EventArgs e) { if(this.WindowState != FormWindowState.Maximized) { this.FormBorderStyle = FormBorderStyle.None; this.WindowState = FormWindowState.Maximized; } else { this.FormBorderStyle = FormBorderStyle.Sizable; this.WindowState = FormWindowState.Normal; this.Bounds = System.Windows.Forms.Screen.PrimaryScreen.Bounds; } }
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問