質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
PyTorch

PyTorchは、オープンソースのPython向けの機械学習ライブラリ。Facebookの人工知能研究グループが開発を主導しています。強力なGPUサポートを備えたテンソル計算、テープベースの自動微分による柔軟なニューラルネットワークの記述が可能です。

Matplotlib

MatplotlibはPythonのおよび、NumPy用のグラフ描画ライブラリです。多くの場合、IPythonと連携して使われます。

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

不思議なPython import『module』

insecticide
insecticide

総合スコア315

PyTorch

PyTorchは、オープンソースのPython向けの機械学習ライブラリ。Facebookの人工知能研究グループが開発を主導しています。強力なGPUサポートを備えたテンソル計算、テープベースの自動微分による柔軟なニューラルネットワークの記述が可能です。

Matplotlib

MatplotlibはPythonのおよび、NumPy用のグラフ描画ライブラリです。多くの場合、IPythonと連携して使われます。

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

3回答

0グッド

0クリップ

482閲覧

投稿2023/01/26 02:44

通常、エンドユーザは pythonのソースファイル(*.py) を importの対象にすると思いますが,
それだけであれば、「モジュール」と呼ぶより「ソースファイル」と呼ぶほうが単純明快ですね。

要はimportの対象となるものは「.py」以外もあるのではと予感します。
例えば、numpy や OpenCV, matplotlib 、Pytorch,....全部pythonのソースファイル(
.py)の形でimportする考えられません。

実際どんな形式のファイルがPythonのimportの対象になりうるのでしょうか。

ご教授よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

2023/01/26 09:06

こちらの質問が複数のユーザーから「問題・課題が含まれていない質問」という指摘を受けました。

maisumakun

2023/01/26 02:47

自分で調べたことを明記してください。
TakaiY

2023/01/26 03:03

質問に付いているpython以外のタグは無関係ですので消していただいとほうがいいと思います。

回答3

1

https://docs.python.org/ja/3/reference/import.html
も。

デフォルトのパスエントリ・ファインダーは、ファイルシステム上のモジュールを見つけるためのすべてのセマンティクスを実装しています。それは Python ソースコード (.py ファイル) 、Python バイトコード (.pyc ファイル) 、共有ライブラリ (例えば .so ファイル) などの特別なファイルタイプを処理します。標準ライブラリの zipimport モジュールによってサポートされる場合は、デフォルトのパスエントリ・ファインダーは (共有ライブラリ以外の) すべてのファイルタイプの zip ファイルからのロードも扱います。

のあたり。


パスエントリはファイルシステム上の場所に限定される必要はありません。URL やデータベースクエリやその他文字列で指定できる場所を参照することも可能です。

とかありますが、最後の"参照することも可能です"は、

インポートパス はファイルシステムのパスや zip ファイルの位置を示すリストです。このリストは、 URL で特定できるもののような、位置を示すことのできる任意のリソースの検索にまで拡張することもできます。

とあって、"そういう風に拡張する何かを作れます"の意だと思います。


じっいのところ、言語仕様では決まってなくて実装依存な話題でしょう。
Jython だとjavaの標準ライブラリとかをインポートできるはず。
CPythonでもコンパイル次第で、zipimportが使えないとかいう事態になるはず。

投稿2023/01/26 03:57

編集2023/01/26 04:01
quickquip

総合スコア10526

insecticide👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

insecticide

2023/01/26 14:41 編集

情報とアイディアありがとうございます❣ 自分の想像より複雑で、これからじっくり勉強します。

1

こちらを参照いただければわかるかと。

https://docs.python.org/ja/3/tutorial/modules.html

ちなみに、これはpythonの本家にあるチュートリアルの一部ですので、全て目を通しておくべきと思います。

投稿2023/01/26 02:58

編集2023/01/26 03:02
TakaiY

総合スコア11016

insecticide👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

insecticide

2023/01/26 14:38

ありがとうございます❣ 想像以上に複雑で、ご提供の情報をじっくり勉強させていただきます。
insecticide

2023/01/27 05:07

quickquip さま TakaiY さま から貴重な情報とアイディアをいただいて、自分の疑問が解きました。

0

自己解決

quickquip さま TakaiY さま から貴重な情報とアイディアをいただいて、自分の疑問が解きました。

ありがとうございました。💖

投稿2023/01/27 05:13

insecticide

総合スコア315

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

2023/02/13 08:04

こちらの質問が複数のユーザーから「質問に対する回答となっていない投稿」という指摘を受けました。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

PyTorch

PyTorchは、オープンソースのPython向けの機械学習ライブラリ。Facebookの人工知能研究グループが開発を主導しています。強力なGPUサポートを備えたテンソル計算、テープベースの自動微分による柔軟なニューラルネットワークの記述が可能です。

Matplotlib

MatplotlibはPythonのおよび、NumPy用のグラフ描画ライブラリです。多くの場合、IPythonと連携して使われます。

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。