Arduinoのプログラムを書いており、サーバからの文字をStringで取得したものを配列で利用したいと考えているのですが、どの様にすると良いのでしょうか?
//サイトにアクセスしてそのサイトからの数値を取得する処理 省略 if(httpCode == HTTP_CODE_OK) { String payload = http.getString(); //payloadの値=>{10, 20, 30, 40}を返します。 省略
↑ ここで payload で {10, 20, 30, 40} という数値をStringにて取得しています。
上記で取得した数値を以下の様なを配列で利用したいと考えています。
array[0] //10 array[1] //20 array[2] //30 array[3] //40
以下の方法を試してみましたが上手くいきませんでした。
char test[255]; payload.toCharArray(test, 255); println(test); //{10, 20, 30, 40} println(test[0]); // { println(test[1]); // 1 println(test[2]); // 0 println(test[3]); // ,
その他にも。
char* myStrings[]={ payload }; // cannot convert 'String' to 'char*' in initialization とのエラー表示です。 //chatに変換したtestでも行いました。 char* myStrings[]={ test }; println(myStrings[0]); // {10, 20, 30, 40} println(myStrings[1]); // 表示なし println(myStrings[2]); // 表示なし println(myStrings[3]); // 表示なし
10, 20, 30, 40と個別に取得出来る良い方法があれば教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/08/31 04:39