環境 Unity5.4 mono4.4(C#6?)
以下はゲームオブジェクトを回転or移動させるスクリプトです。
using UnityEngine; using System.Collections; public class myscript : MonoBehaviour { private float num; void Start () { num = 0.1f; } void Update () { Vector3 v = this.transform.position; v.z += num; this.transform.position = v; //ここ } }
using UnityEngine; using System.Collections; public class myscript : MonoBehaviour { private float num; void Start () { num = 1.0f; } void Update () { Quaternion q = Quaternion.Euler(num, num, num); transform.rotation = q; //ここ num++; } }
最初のスクリプトではthisがあるのに次のスクリプトではthisがありません。
thisというのはそのクラス(MonoBehaviourを継承しているmyscript?)のインスタンス自身ですよね?
両方のスクリプトでthisを加えたり無くしたりしてみましたが、動作も変わってないみたいで、どんな意味があるのかよくわからないです。
この場合thisはあってもなくてもいいのでしょうか?
その場合、どんな時にthisが必要になるのでしょうか?
ちなみに、以下のサイトを参考に学習していました。
C#ではじめるUnityプログラミング入門

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/08/16 03:32