音声をバックグラウンドで再生するために、SystemSoundに音声を登録して再生したのですが、シミュレータではちゃんと音声が再生されるのに実機では鳴りません。解決策や考えられる可能性が挙げられる方、ご回答の方よろしくお願い致します。
swift2.0
1var player:SystemSoundID = 0 2let sound1 = NSURL(fileURLWithPath:NSBundle.mainBundle().pathForResource("s1", ofType: "caf")!) 3 AudioServicesCreateSystemSoundID(sound1, &player) 4AudioServicesPlaySystemSound(player)
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
下記のような質問は推奨されていません。
- 質問になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
適切な質問に修正を依頼しましょう。
回答4件
0
ベストアンサー
AudioServicesPlaySystemを使った場合、着信音に設定された音量で再生されます。
着信音の音量とその他のオーディオの音量はiOS上独立しているので、
着信音の音量の影響を受けたくない場合は別の再生APIを使うことも選択肢の一つです。
投稿2016/07/05 04:32
総合スコア388
下記のような回答は推奨されていません。
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
このような回答には修正を依頼しましょう。
回答へのコメント
0
ファイルのフォーマットを確認して下さい。
Playing UI Sound Effects or Invoking Vibration Using System Sound Services
・No longer than 30 seconds in duration
・In linear PCM or IMA4 (IMA/ADPCM) format
・Packaged in a .caf, .aif, or .wav file
投稿2016/07/05 02:37
総合スコア16731
下記のような回答は推奨されていません。
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
このような回答には修正を依頼しましょう。
0
あとはBuild PhaseのCopy Bundle Resourcesでコピーする対象に入ってるか、とかですかね。
投稿2016/07/05 00:09
総合スコア296
下記のような回答は推奨されていません。
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
このような回答には修正を依頼しましょう。
回答へのコメント
2016/07/05 02:19
0
ファイル形式を変換せえとか
http://ameblo.jp/aulait273/entry-10968985248.html
エラーが返ってくるとかいう情報が見つかりました。
http://iphone-dev.g.hatena.ne.jp/ID2nd/20100213/1266056040
とりあえず、再生したい音声ファイルが存在するかどうか、正常終了しているかどうか、等から調べてみては?
(端末がミュートになってる場合も音は出ないと思いますがそれは無いだろうと思うので除外。)
投稿2016/07/04 23:10
総合スコア247
下記のような回答は推奨されていません。
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
このような回答には修正を依頼しましょう。
回答へのコメント
2016/07/04 23:53
2016/07/05 04:23
2016/07/05 04:56
関連した質問
Q&A
解決済
Unity で 「NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object」というメッセージが出る
回答3
クリップ1
更新
2016/04/28
Q&A
解決済
Unity キーを押してから音の発生まで遅いように感じる
回答1
クリップ1
更新
2023/02/28
Q&A
受付中
If文で困っています
回答1
クリップ1
更新
2023/03/09
Q&A
受付中
Socket.ioをExpressで使いたい
回答1
クリップ0
更新
2023/04/01
Q&A
解決済
【Javascript】Unexpected end of inputというエラーが出ます
回答1
クリップ0
更新
2017/10/27
Q&A
受付中
undefined method `errors' for nil:NilClassを解決したい。
回答2
クリップ1
更新
2023/03/14
Q&A
解決済
for文が機能しなくて困っています
回答4
クリップ0
更新
2023/01/27
Q&A
解決済
[カプセル化]getterを利用せずに範囲内判定を実装できるか
回答1
クリップ0
更新
2023/03/25
同じタグがついた質問を見る
Xcode 7は、ソフトウェア開発のためのアップルの統合開発環境であるXcodeのバージョン。UIを作成するために用いるグラフィカルツールです。iOS9/OS X El Capitan/watchOS2に対応。Swift 2コンパイラーが搭載されています。
iOSとは、Apple製のスマートフォンであるiPhoneやタブレット端末のiPadに搭載しているオペレーションシステム(OS)です。その他にもiPod touch・Apple TVにも搭載されています。
Xcodeはソフトウェア開発のための、Appleの統合開発環境です。Mac OSXに付随するかたちで配布されています。
Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています
Swift 2は、Apple社が独自に開発を行っている言語「Swift」のアップグレード版です。iOSやOS X、さらにLinuxにも対応可能です。また、throws-catchベースのエラーハンドリングが追加されています。