質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.83%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

isdigitを使い、数字を逆順に出力したいです。

ACE1978
ACE1978

総合スコア3

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

2回答

0グッド

0クリップ

239閲覧

投稿2023/03/15 05:46

実現したいこと

isdigitを使い、1以上の数字を入力した場合は、その数字から1になるまで「Line 番号」となるようなコードを作成したいのですがうまくいきません。

前提

isdigitを使い、1以上の数字を入力した場合は、その数字から1になるまで「Line 番号」となるようなコードを作成したいのですがうまくいきません。

発生している問題・エラーメッセージ

File "C:/Users/eisuk/OneDrive/BCDE101_Programming/4-1-1Q2.py", line 5, in <module>
if display_number.isdigit():
AttributeError: 'builtin_function_or_method' object has no attribute 'isdigit'

該当のソースコード

Python

1display_number = input('Please enter the number of lines you would like displayed: ').strip 2start = str(display_number) 3stop = 0 4step = -1 5if display_number.isdigit(): 6 for number in range(start, stop, step): 7 print('Line',number) 8 print('Loop finished.') 9elif display_number == '0': 10 print('No loop requested.') 11else: 12 print(f'Integers only please.') 13print('Bye.')

試したこと

isdigitの入力

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

melian

2023/03/15 05:56

display_number = input('Please enter the number of lines you would like displayed: ').strip start = str(display_number) => display_number = input('Please enter the number of lines you would like displayed: ').strip() start = int(display_number)

回答2

1

ベストアンサー

提示コードではstrip()がないために関数が呼び出されておらず、関数オブジェクトが代入されてしまって提示エラーが発生しています。
コードを見直して正しく修正してください。

Python

1n = '1'.strip 2print(n) # <built-in method strip of str object at 0x0~ 3#print(n.isdigit()) # AttributeError: 'builtin_function_or_method' object has no attribute 'isdigit' 4 5n = '1'.strip() 6print(n) # 1 7print(n.isdigit()) # True

投稿2023/03/15 05:54

can110

総合スコア37449

ACE1978👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

1

最後のstrip関数の括弧()が抜けています。

python

1display_number = input('Please enter the number of lines you would like displayed: ').strip()

関数/メソッドを呼び出すときに()を付けないと、それはエラーにならず、その関数/メソッドそのものを表わすことになるので、display_number には メソッドそのものが入り、結果として、そのメソッドには isdigit()というメソッドは無いよというエラーになっています。

python

1display_number.isdigit():

投稿2023/03/15 05:54

TakaiY

総合スコア11455

ACE1978👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

TakaiY

2023/03/15 05:55

大被りでした。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.83%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。