実現したいこと
目的のファイル index.html を Git に認識させたいです。
発生している問題
VSCode で Git を触っていますが、index.html のファイル名が緑色のテキストにならず、認識していない様子です。
具体的には git status
しても index.html が表示されません。
該当のソースコード
git status
の実行結果は以下で index.html がないようです。
しかしご覧のように git add index.html
は済んでいます。
Bash
1PS C:\Users\●●\projects\test-git> git branch 2 feature/nav-menu 3* main 4PS C:\Users\●●\projects\test-git> git add index.html 5PS C:\Users\●●\projects\test-git> git status 6On branch main 7Untracked files: 8 (use "git add <file>..." to include in what will be committed) 9 .gitignore 10 script.js 11 style.css 12 13nothing added to commit but untracked files present (use "git add" to track) 14PS C:\Users\●●\projects\test-git>
確認したこと➀
VSCode の左上のエクスプローラーには index.html が存在しています。ただしファイル名が白いテキストになっています。
確認したこと➁
.gitignore
のファイルで index.html を認識しないよう指定されているのかと思いましが、以下の内容でした。
Bash
1# Node/npm関連 2node_modules/ 3npm-debug.log* 4yarn-error.log 5 6# OSによって生成される不要ファイル 7.DS_Store 8Thumbs.db 9 10# VSCode 設定ファイル(チームで共有するなら .vscode は除外しないでください) 11.vscode/ 12 13# PHP キャッシュ / Composer 14/vendor/ 15/composer.lock 16 17# 環境設定など機密情報 18.env 19.env.* 20 21# ログ・一時ファイル 22*.log 23*.tmp 24*.bak 25*.swp 26 27# データベースやテスト出力など 28*.sql 29*.sqlite 30*.sqlite3 31*.db 32 33# OSのごみファイル 34*.~ 35*~ 36 37# PHPUnitの出力(使用していれば) 38phpunit.xml 39phpunit.result.cache 40 41# Macのアイコンファイル 42Icon? 43 44# Windows のゴミファイル 45ehthumbs.db 46Desktop.ini 47 48# バックアップ・自動生成ファイル 49*.orig 50*.rej 51 52# Gitが追跡しないべきファイル・フォルダ(プロジェクト固有) 53/server_files/mylog/ 54/server_files/dev/
試したこと➀
Get-ChildItem
は以下の様になり、index.html はあるハズだと思われます。
Bash
1PS C:\Users\●●\projects\test-git> Get-ChildItem 2 3 4 ディレクトリ: C:\Users\●●\projects\test-git 5 6 7Mode LastWriteTime Length Name 8---- ------------- ------ ---- 9-a---- 2025/04/08 (火) 4:33 957 .gitignore 10-a---- 2025/04/07 (月) 23:16 11 hello.txt 11-a---- 2025/04/08 (火) 15:48 564 index.html 12-a---- 2025/04/08 (火) 14:52 33 script.js 13-a---- 2025/04/08 (火) 14:52 55 style.css
試したこと➁
改めて git add .
の後に git status
しても変化なしでした。
Bash
1PS C:\Users\●●\projects\test-git> git add . 2PS C:\Users\●●\projects\test-git> git status 3On branch main 4Changes to be committed: 5 (use "git restore --staged <file>..." to unstage) 6 new file: .gitignore 7 new file: script.js 8 new file: style.css 9 10PS C:\Users\penguin\projects\test-git>
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
- Widows 11 です。
- VSCode から実行しています。
- VSCode には GitLens をインストールしています。
どうすれば index.html を認識してくれるようになるでしょうか?
お詳しい方、よろしくお願い致します。
試したこと➂ (To: TakaiY 2025/04/08 17:00)
TakaiY さんからコメントを受け、以下【A】と【B】を試してみました。
【A】ファイルを変更
index.html の "ホーム" を "ホームdayo" へ変更し [Ctrl + S] で保存。
[Shift + Ctrl + @] で VSCode のターミナルを開き git status
と入力。
【B】git管理されているファイルの一覧を確認
引き続き VSCode のターミナルで git ls-tree -r main --name-only
を実行。
そして【A】と【B】の結果が下記画面です。
エラー "Changes not staged for commit" の箇所に index.html が表示されれています。これは変更の追跡対象として index.html を認識してくれているということかなと思いますが、なぜファイル名のテキストが緑にならないのか(質問時は白だったのがオレンジになってはいるが緑ではない)のか?そして git status
の結果の箇所には表示されていないのか?謎です。
変分が無いから
とのことですけれど、【A】によって変分は生じているのでは?という思いです。
回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー