質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.34%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

Q&A

解決済

4回答

50534閲覧

Tera Termでcentosに接続できない

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

VirtualBox

VirtualBoxは、現在米オラクル社が開発している、 x86仮想化ソフトウェア・パッケージの一つです。

1グッド

1クリップ

投稿2016/06/07 05:16

編集2016/06/09 05:33

○バージョン
・centos6.8
・virtualBox 5.0.20
・Tera Term 4.90

○状況
Tera Term立ち上げ、ファイル>新しい接続のところでホスト名とポートを指定して、SSH認証(ログイン画面)までは行きました。ユーザー名とパスワードも指定し、OKボタンを押したら何も反応がありませんでした。真っ黒画面のままで、Tera Termウィンドウタイトルを見たら未接続のままで何も起きません。

○質問
以上のことから何かわかる方ご教授お願いします。

[追記]
○virtualBoxでのネットワーク設定状況
割り当て→NAT
ポートフォワーディング→ホストポートとゲストポートを編集
設定は以上

再度実行しても真っ黒な画面のままでした。バツボタンをおしたらこんなダイアログがでました。
イメージ説明

Windows PowerShellで「netstat -na | sls LISTEN」と実行して使われているポートを調べましたが、複数ポートが使われてるとは思えませんでした。以下実行結果
![イメージ説明
上記の「0.0.0.0:2222」の部分と「127.0.0.1:2222」の部分がポートが重なってるので問題かなと感じますが、どうなのかはわかりません。

g1081828👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

VirtualBoxの設定は以下のようなもので合っていますか?

VirtualBoxネットワーク設定
VirtualBoxポートフォワーディング設定

上記設定を行うと、VirtualBoxを動かしているWindowsで22番ポートがLISTEN状態になります。

SSHログイン

この状態でteratermで接続すると、teratermのログインダイアログは表示されます。

サーバのネットワーク設定で、NATのネットワークアダプタがDHCPになっていないと通信できません。
teratermのログインダイアログにユーザ名とパスワードを設定してOKボタンを押しても無反応の状態になります。

ネットワーク設定の参考は以下の通りです。

CentOSのネットワーク設定

設定ファイルは以下の名前になりますが、最後の「eth0」の部分がネットワークアダプタの名前になります。同じVirtualBoxなのでethXになると思いますが、ここはハードウェアによって変わる場合があります。

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0

【追記】

ONBOOT=yesで起動時にインタフェースが自動的にON状態になります。
インタフェースの状態は以下のコマンドで確認します。

sh

1$ ip a

インタフェースがON状態の場合は、eth0は以下のように表示されます。

2: eth0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc pfifo_fast state UP qlen 1000 link/ether 08:00:27:3a:c9:6f brd ff:ff:ff:ff:ff:ff inet 10.0.2.15/24 brd 10.0.2.255 scope global eth0 inet6 fe80::a00:27ff:fe3a:c96f/64 scope link valid_lft forever preferred_lft forever

インタフェースがOFF状態の場合は、eth0は以下のように表示されます。

2: eth0: <BROADCAST,MULTICAST> mtu 1500 qdisc pfifo_fast state DOWN qlen 1000 link/ether 08:00:27:3a:c9:6f brd ff:ff:ff:ff:ff:ff

インタフェースのON/OFF状態は以下のコマンドで実施します。

sh

1# インタフェースON 2$ sudo ifup eth0 3 4# インタフェースOFF 5$ sudo ifdown eth0

【追記2】

ホスト上で22番ポートをオープンしているプログラムは以下のコマンドで確認できます。

> netstat -nab

ホスト側のポート状態

投稿2016/06/07 12:50

編集2016/06/09 12:26
tkmtmkt

総合スコア1800

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/06/08 01:19 編集

詳しいご回答ありがとうございます!! 手順通りやってみましたが、問題点2つありました。 1.Windows PowerShellで「ssh localhost」とうったてみたら、以下のエラーがでてしまいました。 「FATAL ERROR: Server unexpectedly closed network connection」 (サーバーが予期せず、ネットの接続を閉じました) 何が原因なのかわかりません… 2.linuxコマンドで「sudo cat /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0」とうったてみたら、ONBOOTのところがnoになっていました。 「ONBOOT=yes」とコマンド実行しても変わらなかったです。
dohq

2016/06/08 08:04 編集

ONBOOT=yesに変更した後は、 ルートユーザにて [root@hostname ~]# service network restart か [root@hostname ~]# ifconfig eth0 up でネットワークインターフェースが立ち上がります。 これで如何がでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/06/09 05:18

コメントありがとうございます!何回試しても 「server unexpectedly closed network connection」というエラーが起こってしまいます。ネットでも検索して試してみましたが、うまくいきませんでした。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/06/09 05:24

google翻訳を使ったところ「サーバーが予期せず、ネットワーク接続をクローズ」と翻 【追記】 訳されました。つまり複数ポートが使われているということなのでしょうか? Windows PowerShellで「netstat -na | sls LISTEN」と実行して使われているポートを調べましたが、複数ポートが使われてるとは思えませんでした。 ※結果は再度質問に追記します。
tkmtmkt

2016/06/09 12:01

22ではなく2222をポートフォワードしているのであれば、接続コマンドは ssh localhost -p 2222 になります。TeraTermの場合は「TCPポート」の22を2222に変更する必要あり。
guest

0

ベストアンサー

Windows PowerShellで「ssh localhost」とうったてみたら

間違いの元はこれでしょう。

Windowsから見て 「localhost」はWindows自身です。
Windows から見て「CentOS」は「192.168.xxx.xxx」のようなローカルIPになるはずです。

投稿2016/06/09 05:28

編集2016/06/09 05:29
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/06/09 05:36

ご指摘ありがとうございます!! 初めて知りました。ちなみにlocalhostというのは0.0.0.0:xxxxみたいな感じですか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/06/09 05:38

localhost = 127.0.0.1 です
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/06/09 05:39

【追記】 「ssh 127.0.0.1」とうったら以下のようなエラーがでてしまいました。 「FATAL ERROR: Network error: Connection refused」 おそらく接続が拒否されたみたいな意味だと思いますが、何か意見があればお願いします。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/06/09 05:40

127.0.0.1 はwindows 自身のことだから、localhost と入力することと同じです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/06/09 05:41

CentOS自身のIPを調べてください。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/06/09 06:19

「ifconfig」で調べたところIPはの127.0.0.1になっていました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/06/09 06:22 編集

それいがいのIPでないと繋がりませんよね。もしそれ以外のIPが表示されないのであれば、Centのネットワーク設定が間違っているということです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/06/09 06:26

わかりました。設定をやり直して見ます。 ありがとうございました!!
tkmtmkt

2016/06/09 11:56

VirtualBoxのネットワーク設定で「NAT」を選択し、ポートフォワーディングの設定を行うと、Windows上でVirtualBoxが22番ポートをLISTEN状態にしてゲストにフォワードする動きになるので、別に間違ってはいないです。 NATのゲスト側のネットワークアドレスは、デフォルト状態だと10.0.2.0/24になっているため、CentOSのeth0の設定をDHCPにしている場合のIPアドレスは10.0.2.Xになります。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/06/10 11:38

eth0の設定を間違っていたようです。再度設定したら接続できました。 ご協力ありがとうございました。
guest

0

sshdのポートに接続した直後にサーバ側から切断された時の動作ですね。
TCP-Wrappersでの制限に引っかかっている可能性が高いので、/etc/hosts.allow, /etc/hosts.denyの内容を確認してください。

投稿2016/06/08 00:31

doda

総合スコア947

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

思いつく範囲で可能性を。

  • 該当サーバでssh用ポートが外部に公開されていない(ファイアウォール等で塞がれている)
  • 該当サーバでsshdがListenしていない(sshdサービスが起動していない)
  • 認証に利用しているアカウント情報に誤りがある(アカウント名誤り、パスワード誤り)
  • 認証に利用しているアカウントにssh接続の権限がない
  • 認証に利用しているアカウントのホームディレクトの作成に失敗している

virtualboxで起動している仮想サーバであれば、virtualboxのGUIからログインできるかと思います。
ログイン後、/var/log/messagesやsshdのログを確認すると何か原因がつかめるかもしれませんね。

投稿2016/06/07 05:30

takyafumin

総合スコア2335

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.34%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問