質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Keras

Kerasは、TheanoやTensorFlow/CNTK対応のラッパーライブラリです。DeepLearningの数学的部分を短いコードでネットワークとして表現することが可能。DeepLearningの最新手法を迅速に試すことができます。

深層学習

深層学習は、多数のレイヤのニューラルネットワークによる機械学習手法。人工知能研究の一つでディープラーニングとも呼ばれています。コンピューター自体がデータの潜在的な特徴を汲み取り、効率的で的確な判断を実現することができます。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

0回答

597閲覧

pythonのニューラルネットワークでsin波の分類をしたい

fujito

総合スコア2

Keras

Kerasは、TheanoやTensorFlow/CNTK対応のラッパーライブラリです。DeepLearningの数学的部分を短いコードでネットワークとして表現することが可能。DeepLearningの最新手法を迅速に試すことができます。

深層学習

深層学習は、多数のレイヤのニューラルネットワークによる機械学習手法。人工知能研究の一つでディープラーニングとも呼ばれています。コンピューター自体がデータの潜在的な特徴を汲み取り、効率的で的確な判断を実現することができます。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/11/17 02:40

前提・実現したいこと

大学の研究において脳波の解析をしています。
実験のシュミレーションデータの解析を行なっているのですが、うまくできません。
研究室の中ではこの分野を行なっているのは自分しかいなくて、先輩方には頼ることができない状況なのでここで質問させていただきます。

手順1:周波数が10と80のsin波を作成し、合成する。これを訓練データとする。
手順2:周波数が80のsin波を作成し、テストデータとする。

発生している問題・エラーメッセージ

実験結果のaccuracy(判別制度)がうまく結果が出ない

該当のソースコード

import matplotlib.pyplot as plt import numpy as np #周波数が10のsin波を作成 x1 = np.linspace(0, 10*np.pi, 1600000) x1 = np.array(x1) x1train = np.sin(x1) #周波数が80のsin波を作成 x2 = np.linspace(0, 80*np.pi, 1600000) x2 = np.array(x2) x2train = np.sin(x2) plt.plot(x1,x1train) plt.show() plt.plot(x2,x2train) plt.show() #2つの波を合成 x3 = np.linspace(0, 80*np.pi, 3200000) x_train = np.concatenate([x1train,x2train]) plt.plot(x3,x_train) plt.show() #実験データが(40,5000,16,1)というサイズなので合わせています。 x_train.resize(40,5000,16,1) #訓練データのラベル付け(周波数が10の部分は0、周波数が80の部分は1とする) y_train = [0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1] y_train = np.asarray(y_train).astype('float32') #テストデータの作成 z = np.linspace(0, 80*np.pi, 800000) z1 = np.sin(z) x_test = np.array(z1) x_test.resize(10,5000,16,1) #テストデータのラベル付け(テストデータは周波数80なので1) y_test = [1,1,1,1,1,1,1,1,1,1] y_test = np.asarray(y_test).astype('float32') import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt from sklearn.datasets import make_circles from sklearn.model_selection import train_test_split from sklearn.metrics import classification_report from keras.models import Sequential from keras.layers.core import Dense from keras import optimizers from keras.models import Sequential from keras.layers import Dense, Activation, Flatten, Dropout model = Sequential() model.add(Dense(3, activation='relu',input_shape=(5000, 16, 1))) model.add(Dense(3, activation='relu')) model.add(Flatten()) model.add(Dense(2, activation='softmax')) model.compile(optimizer='rmsprop', loss='sparse_categorical_crossentropy', metrics=['accuracy']) model.summary() history = model.fit(x_train, y_train, validation_data=(x_test, y_test), epochs=20) metrics = ['loss', 'accuracy'] # 使用する評価関数を指定 plt.figure(figsize=(10, 5)) # グラフを表示するスペースを用意 for i in range(len(metrics)): metric = metrics[i] plt.subplot(1, 2, i+1) # figureを1×2のスペースに分け、i+1番目のスペースを使う plt.title(metric) # グラフのタイトルを表示 plt_train = history.history[metric] # historyから訓練データの評価を取り出す plt_test = history.history['val_' + metric] # historyからテストデータの評価を取り出す plt.plot(plt_train, label='training') # 訓練データの評価をグラフにプロット plt.plot(plt_test, label='test') # テストデータの評価をグラフにプロット plt.legend() # ラベルの表示 plt.show() # グラフの表示

知りたいこと

この2種類の波をうまく判別するためにはどうすれば良いでしょうか。
また、60行目のFlatten層なしでもこのデータを解析することは可能でしょうか。
どなたかご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問