質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Google Colaboratory

Google Colaboratoryとは、無償のJupyterノートブック環境。教育や研究機関の機械学習の普及のためのGoogleの研究プロジェクトです。PythonやNumpyといった機械学習で要する大方の環境がすでに構築されており、コードの記述・実行、解析の保存・共有などが可能です。

変数

変数は、プログラミングにおいて値や文字列などのデータを保持できる仕組みを指します。自由に名前を付けることができるため、管理しやすくなるのが特徴です。プログラムで変数の宣言を行い、値を代入して利用。保持したデータが通用する範囲でローカル変数とグローバル変数に分けられます。

保存

保存(save)とは、特定のファイルを、ハードディスク等の外部記憶装置に記録する行為を指します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

自然言語処理

自然言語処理は、日常的に使用される自然言語をコンピューターに処理させる技術やソフトウェアの総称です。

Q&A

解決済

1回答

3794閲覧

colabで出力した変数を保存したい。

ChN

総合スコア10

Google Colaboratory

Google Colaboratoryとは、無償のJupyterノートブック環境。教育や研究機関の機械学習の普及のためのGoogleの研究プロジェクトです。PythonやNumpyといった機械学習で要する大方の環境がすでに構築されており、コードの記述・実行、解析の保存・共有などが可能です。

変数

変数は、プログラミングにおいて値や文字列などのデータを保持できる仕組みを指します。自由に名前を付けることができるため、管理しやすくなるのが特徴です。プログラムで変数の宣言を行い、値を代入して利用。保持したデータが通用する範囲でローカル変数とグローバル変数に分けられます。

保存

保存(save)とは、特定のファイルを、ハードディスク等の外部記憶装置に記録する行為を指します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

自然言語処理

自然言語処理は、日常的に使用される自然言語をコンピューターに処理させる技術やソフトウェアの総称です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/10/09 02:18

colab出力した変数を保存したいと考えています。

現在、出力した変数の型はscaPyというライブラリのDocという型です。
この変数を生成する処理には時間がかかるので、変数をどこかに保存しておき、再接続時にも使用したいです。
しかし、リスト型ではないのに保存できるのか?と疑問に思っています。

Doc型についての公式リファレンスの説明

イメージ説明
https://spacy.io/api/docより転載

補足

リスト関数などは、下記のリンクを参考にgoogleのスプレッドシートに落とすということをやっていました。
https://qiita.com/watyanabe164/items/996147b03af0565e3d3f

なぜこの処理を行なっているか

こちらのサイトを参考に言語処理を行っています。
https://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/technical/similar-document-search/part6.html#fn6

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Pythonでの変数の保存は、一般的にはpickleが利用できますので試してみてください。

投稿2021/10/09 02:36

can110

総合スコア38352

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ChN

2021/10/09 02:50 編集

ありがとうございます。 処理が終わり次第、紹介していただいた公式サイトと下記サイトを参考に試してみます。 https://techacademy.jp/magazine/15826
ChN

2021/10/09 04:29

うまくいったようです。ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問