質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
JSON

JSON(JavaScript Object Notation)は軽量なデータ記述言語の1つである。構文はJavaScriptをベースとしていますが、JavaScriptに限定されたものではなく、様々なソフトウェアやプログラミング言語間におけるデータの受け渡しが行えるように設計されています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

1654閲覧

UnityでPlayFab.Json.JsonArrayデータを配列データとして使えるようにしたい

YOshim

総合スコア1094

JSON

JSON(JavaScript Object Notation)は軽量なデータ記述言語の1つである。構文はJavaScriptをベースとしていますが、JavaScriptに限定されたものではなく、様々なソフトウェアやプログラミング言語間におけるデータの受け渡しが行えるように設計されています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/09/26 14:17

編集2021/09/27 11:02

現在UnityとPlayfabでアカウント機能を有するアプリケーションを開発しております。
そのなかでPlayfabのPlayer Data上でダイレクトメッセージ機能の実装を試みております。
Playfab(サーバー)側で以下のフォーマットのデータを保存し、必要な時に任意のキーのデータのみをUnity(クライアント)側に送信します。

{ "A1B2C3":[ //"A1B2C3"はダイレクトメッセージを送受信している相手のID ["S", "Message1"], //"S"は本ユーザーがメッセージを送信していることを意味する ["R", "Message2"], //"R"は本ユーザーがメッセージを受信していることを意味する ["R", "Message3"], . . . ], "A4B5C6":[ ["S", "Message4"], ["R", "Message5"], ["R", "Message6"], . . . ] }

Unity側で受信されるデータは以下となります。

//"A1B2C3"のデータを取得した場合 [ ["S", "Message1"], ["R", "Message2"], ["R", "Message3"], . . . ]

行いたいことは、
上記のデータから配列として扱えるようstring[][]の形式に変換し、メッセージのやり取りを行っている相手、送信者か受信者か、メッセージの内容などを取得しメッセージの一覧を表示したいと考えています。
GetType()で確認したところ上記のデータの型はPlayFab.Json.JsonArrayでした。
そもそも上記のデータを配列に変換する関数などありますでしょうか。ない場合、何かうまい方法があればご教授頂きたく。
*JSONの形式は変更可能です。ただし保存領域に制約があり文字数は抑制したいと考えています。

追記:
必要なキー(メッセージを閲覧したい相手のID)だけでなくすべてのJSONデータを取得し、かつLitJsonを用いて以下の記述とすることでデータを取得・処理できるようになりました。

using LitJson; string jsonStr = result.FunctionResult.ToString(); JsonData jsonData = JsonMapper.ToObject(jsonStr); Debug.Log("DM[0]" + jsonData[g_rcvID][0][0] + " : " + jsonData[g_rcvID][0][1]);

ただし上記の方法では必要なキー(メッセージを閲覧したい相手のID)以外のデータも一度取得しなければならず、効率が悪いと考えています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

ひとまず以下で解決しました。

//Unity側 using LitJson; string jsonStr = result.FunctionResult.ToString(); JsonData jsonData = JsonMapper.ToObject(jsonStr); Debug.Log("DM[0]" + jsonData[0][0] + " : " + jsonData[0][1]);

投稿2021/09/27 11:08

YOshim

総合スコア1094

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問