質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

1527閲覧

プレイヤーの足音を鳴らしたい

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/08/26 10:07

スクリプトから足音を鳴らしたいと思っています。
しかし、音を鳴らすようにすると、連続で流れてしまいました。
invokeで待つようにしてみましたが、うまくいきませんでした。
”〇〇秒待つ”構文があれば、うまくいくと思うのですが。。。
どうすればいいか教えてください!

該当のコード

using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;

public class NewBehaviourScript : MonoBehaviour
{
const float value = 0.1f;
bool moving = true;
public float speed = 6.0F; //歩行速度
public float jumpSpeed = 8.0F; //ジャンプ力
public float gravity = 20.0F; //重力の大きさ
public float rotateSpeed = 3.0F; //回転速度
private float mX, mY;
private CharacterController controller;
private Vector3 moveDirection = Vector3.zero;
private float h,v;
Animator animator;
public AudioClip footsteps;
protected AudioSource audioSource;
[SerializeField] AudioClip[] clips;
[SerializeField] bool randomizePitch = true;
[SerializeField] float pitchRange = 0.1f;

// Use this for initialization void Start () { controller = GetComponent<CharacterController>(); animator = GetComponent<Animator>(); audioSource = GetComponents<AudioSource>()[0]; }//Start() // Update is called once per frame void Update () { if(moving == true) { h = Input.GetAxis ("Horizontal"); //左右矢印キーの値(-1.0~1.0) v = Input.GetAxis ("Vertical"); //上下矢印キーの値(-1.0~1.0) gameObject.transform.Rotate (new Vector3 (0, rotateSpeed * 0.3f * h, 0)); moveDirection = speed * v * gameObject.transform.forward; moveDirection.y -= gravity * Time.deltaTime; controller.Move(moveDirection * 4.5f * Time.deltaTime); } } void FixedUpdate() { if (Input.GetKey(KeyCode.W) | Input.GetKey(KeyCode.UpArrow)) { animator.SetFloat("hayasa", 3.0f); Invoke("PlayFootstepSE" , 0.4f); } else if (Input.GetKey(KeyCode.S) | Input.GetKey(KeyCode.DownArrow)) { animator.SetFloat("hayasa", 3.0f); Invoke("PlayFootstepSE" , 0.4f); } else { animator.SetFloat("hayasa", 1.0f); } } public void tomare() { moving = false; } public void ugoke() { moving = true; } public void PlayFootstepSE() { if(randomizePitch) audioSource.pitch = 1.0f + Random.Range(-pitchRange, pitchRange); audioSource.PlayOneShot(clips[Random.Range(0, clips.Length)]); }

}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/08/26 14:39

コードを見るに”〇〇秒待つ”構文ではうまくいかない気がするので、動いている間は足音をループさせて、止まったら足音を止めるの方が楽かも?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/08/27 01:22

どう直せばいいですか?
guest

回答1

0

ベストアンサー

アニメーションクリップを使えば良かった。

投稿2021/10/30 10:25

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問