質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

1回答

2635閲覧

Raspberry Pi 4とDHT11を使って温湿度測定

kisk0813

総合スコア0

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/08/21 13:55

Raspberry Pi 4とDHT11を使って温湿度測定

ここに質問の内容を詳しく書いてください。
今回、Pythonなどを初めて触る練習として表記のことを作成中です。
プログラムを書いてもうまく動作せずに試行錯誤中です。

発生している問題・エラーメッセージ

git clone https://github.com/szazo/DHT11_Python.git
上記でクローンを作成。
作成されたDHT11_Pythonの中身のexample.pyを以下の通り修正しました。
今回はGPIO4(物理:7)に接続したのでinstance = dht11.DHT11(pin=4)に変更。
それでプログラムを実行すると、気温・湿度ともに「0」と表示されてしまいます。

該当のソースコード

Python

1import RPi.GPIO as GPIO 2import dht11 3import time 4import datetime 5 6GPIO.setwarnings(False) 7GPIO.setmode(GPIO.BCM) 8 9instance = dht11.DHT11(pin=4) 10 11try: 12 while True: 13 result = instance.read() 14 if result.is_valid(): 15 print("Last valid input: " + str(datetime.datetime.now())) 16 print("Temperature: %-3.1f C" % result.temperature) 17 print("Humidity: %-3.1f %%" % result.humidity) 18 time.sleep(6) 19 20except KeyboardInterrupt: 21 print("Cleanup") 22 GPIO.cleanup()

試したこと

・GPIOの配線、番号指定を変更
・他のプログラムの記述をコピペ(GPIOの指定などは回路に合わせて変更)

ここに問題に対して試したことを記載してください。
print("A")などで、どこまでプログラムが動いているか確認したところ、「result = instance.read()」の下ではprint("A")が動作していることを確認できました。
ただ、「if result.is_valid():」の中だと動きませんでしたので、ここがおかしいのかと思い、
resultの中身をprintで確認してみたところ「<dht11.DHT11Result object at 0xb5fbe090>」と表示されます。
instanceの中身をprintで確認したところ「dht11.DHT11 object at 0xb5f6e0f0」と表示されます。
回路の配線がうまくできていないのかと思い、確認しました。この配線でDHT11のLEDランプはついています。
配線は以下の通りです。
ーーーーー
GND(DHT11) ー 6番(ラズパイ)
DATA(DHT11) ー 7番 GPIO4(ラズパイ)
VCC(DHT11)  ー 2番 5V Power(ラズパイ)
ーーーーー

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

DHT11はモジュール版を使用しています。

非常に初歩的な質問でお恥ずかしい限りですが、ご教授いただければ非常に助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

thkana

2021/08/21 22:49

DHT11のデータラインはプルアップが必要だったと思いますがそうなっていますか? > 配線は以下の通りです には書かれていませんが。
kisk0813

2021/08/22 03:51

ありがとうございます。 モジュール版を使っているのでプルアップなどは必要なく、そのまま配線すれば使える認識でしたが、間違いでしょうか?
thkana

2021/08/22 05:10

仕様書などで確認してください。
guest

回答1

0

まずは、オシロスコープを用意して、そのDHT11のデータラインに想定の信号が出ているかをまずチェックしましょう。
それがでていないのであれば、そこんところのコードが間違っているか、配線/回路が間違っているか
のはなしとなります

投稿2021/08/21 22:51

y_waiwai

総合スコア88051

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問