質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

4回答

1120閲覧

python:値が置き換わらない

harumiya

総合スコア5

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2021/08/01 05:37

基礎的なところを聞くようですが以下のコードでkaiの値が0ではなく、16と出るのはなぜでしょうか。個人的にT=0としたので、print(kai)=0になると思っていました。

T=16 kai=T T=0 print(kai)

=========== RESTART: C:/Users/kakio/OneDrive/デスクトップ/python_game/ra.py ==========
16

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

python

1T=16 # 変数Tに16を代入。当然Tの値は16 2kai=T # kaiにTつまり16を代入するのでkaiは16 3T=0 # Tに0を代入するのでTは0 4print(kai) # kaiは二行目で16になっただけなので当然16

つまり、kaiにTを代入した時点で16になりますが、それ以降kaiの値は変更されていないので16のままです。

で、上記の説明ですんなり分かると思うのですが、pythonではリストや辞書を扱うようになると質問者さんの考えが正しい場面があったりします。

ただし混乱の元なので、現時点では数値や文字列はこのような事だと思って大丈夫です。

一応、頭に置いておくなら「リストや辞書を単純にコピーしようとすると変になる」って事ですね(変数と違って単純にコピーするケースは少ないですのであまり遭遇しません)。

投稿2021/08/01 06:00

udon-ken

総合スコア657

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

16 というのは、16という値を持つ int型のオブジェクトです。
そのオブジェクトID は id(16) です。

T = 16 を実行しても、T には 16 という値は入りません。
T に入るのは id(16) の値です。id(16) は参照値です。
変数 T は id(16) という参照値を持っていて、
16という値を持つオブジェクトを参照しているのです。

Kai = T を実行すると、Kai には id(16) が入ります。
16 という値は入りません。
Python の変数はすべて参照値しか持っていません。

T も Kai も同じ参照値を持っていて、
16 という値を持つオブエクトを参照しているのです。
1つのオブジェクトを 2つの変数が参照しているのです。

0 というのは、0という値を持つ int型のオブジェクトです。
そのオブジェクトID は id(0) です。

T = 0 を実行しても、T には 0 という値は入りません。
T に入るのは id(0) の値です。id(0) は参照値です。
変数 T は id(0) という参照値を持っていて、
0というオブジェクトを参照しているのです。

この時点で、Kai は 16というオブジェクトを参照しています。
T は 0 というオブジェクトを参照しています。
異なるオブジェクトを参照しています。
Kai は 0というオブジェクトを参照しません。

Python の変数にはすべて参照値が入るのです。
だから、
a = 123
a = 'abc'
a = [1, 2, 3]
のように連続実行して、
どんなオブジェクトの参照値でも入るのです。
値と型は参照されているオブジェクト自身が持っているのです。

投稿2021/08/01 08:35

編集2021/08/01 08:50
kazuma-s

総合スコア8224

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

kai=Tという代入文は、Tという変数を評価してその結果である16をkaiという変数に入れるという意味です。

Tという変数や'T'という文字列をkaiにいれているのではありません。

T = 3 + 4

という代入文なら、3 + 4の評価結果である7をいれています。
Tに3+4という式を入れてはいません。
それと同じです。

変数(のようなもの)に式を入れることができるのは、Excelなどの表計算ソフトの特長です。表計算ソフト以外のソフトウェアでは、そういうことができないものが大半です。

投稿2021/08/01 06:09

編集2021/08/01 07:09
ppaul

総合スコア24670

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

T=0してからkai=Tしてないので、kaiの値は最初にkai=Tしたときの16のままです。

変数は、代入し直さない限り同じ物を指します。

投稿2021/08/01 05:53

otn

総合スコア85901

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問