回答編集履歴

2

脱字修正と説明追加

2021/08/01 07:09

投稿

ppaul
ppaul

スコア24670

test CHANGED
@@ -10,8 +10,12 @@
10
10
 
11
11
 
12
12
 
13
- という代入文なら、3 + 4の評価結果であるをいれています。
13
+ という代入文なら、3 + 4の評価結果である7をいれています。
14
14
 
15
15
  Tに3+4という式を入れてはいません。
16
16
 
17
17
  それと同じです。
18
+
19
+
20
+
21
+ 変数(のようなもの)に式を入れることができるのは、Excelなどの表計算ソフトの特長です。表計算ソフト以外のソフトウェアでは、そういうことができないものが大半です。

1

追加

2021/08/01 07:09

投稿

ppaul
ppaul

スコア24670

test CHANGED
@@ -1,5 +1,17 @@
1
- kai=Tという代入文は、Tという変数を評価してその結果をkaiという変数に入れるという意味です。
1
+ kai=Tという代入文は、Tという変数を評価してその結果である16をkaiという変数に入れるという意味です。
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
5
  Tという変数や'T'という文字列をkaiにいれているのではありません。
6
+
7
+
8
+
9
+ T = 3 + 4
10
+
11
+
12
+
13
+ という代入文なら、3 + 4の評価結果であるをいれています。
14
+
15
+ Tに3+4という式を入れてはいません。
16
+
17
+ それと同じです。