質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

0回答

1387閲覧

UnityのAddressablesでサーバーからプレハブとってくる場合のキャッシュ削除後の挙動について

kaji

総合スコア648

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/07/30 16:14

編集2021/07/30 19:38

UnityのAddressablesからサーバーにおいてあるプレハブを取得するサンプルを作ってるのですが、

a.
RemoteLoadPathに自分のサーバーを指定し、"Playボタン"を押し動作させ、プレハブを、自分のサーバーから、とってくる設定で、表示するところまでうまくいきました。

PlayModeScriptは"Use Existing Build"を指定しサーバーからとってくるように設定しています。このとき上げたAddressablesファイルはプレハブで、RemoteBuildPathにServerData/WebGLが設定されており、そこにビルドされたAddressablesファイルをサーバーへ上げています。

b.
ここから以下3つの操作でキャッシュを削除しました。

  1. Asset Management/Addressables/Groups/Build/CleanBuild/All
  2. Asset Management/Addressables/Groups/Build/CleanBuild/Content Builders
  3. Asset Management/Addressables/Groups/Build/CleanBuild/Build Pipeline Cache

その後"Playボタン"を押し、動作させたところ
1と2の場合は、

Player content must be built before entering play mode with packed data. This can be done from the Addressables window in the Build->Build Player Content menu command. UnityEngine.GUIUtility:ProcessEvent (int,intptr) (at

が表示されました。
3の場合は、問題ありませんでした。

ということで、1,2でエラーになったことで、

上のaのとき、本当にサーバーからとってこれているのでしょうか?
それとも失敗してるのでしょうか?

もう一度何が疑問なのかというと、
キャッシュを削除しても、プレハブデータがサーバーに置いてあれば、そこから取得して、表示されると思っているのですが、キャッシュを削除してもエラーになるということは、サーバーから正常に取得できてないのかな・・・。とおもってます。aが問題ない挙動なのか、判断したいです。ご存じの方、返信いただけると嬉しいです。

検索すると
https://baba-s.hatenablog.com/entry/2020/04/04/100000_1
がヒットし、再度Addressableをビルドしてと出ており、はやり失敗してるのかと思うのかと思ったりしてます・・・。

Addressablesのサーバーからのロードについては、以下ページを参考にしてます。

https://light11.hatenadiary.com/entry/2019/12/26/225232

Unity2019.4.26f1を使っています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問