質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

Q&A

解決済

12回答

3346閲覧

Teratailで問題解決後のさらなる疑問追及について

LEGEND

総合スコア9

teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

4グッド

2クリップ

投稿2021/06/17 07:12

質問内容

何か具体的なコードで詰まっていてteratailで質問したときに回答者の言ってることがあんまり理解できてないけどエラーを直せたというようなことがあります。
こういうとき(最初の課題を解決したうえでさらにわからないことがある時)、わからない点をさらに追及するべきなのか、それとも解決した時点でベストアンサーにしてしまうべきなのか、それともそれほどどっちの方が良いって話でもないのか、わかりません
私はベストアンサーにすること選んできたのですが

言葉の意味がわからなければ、

知ったかぶりでベストアンサーつけずに聞けばいいじゃないですか。

言葉も通じてないのにわかったふりをするようなことを積み重ねてきたのが今のあなたです。

といわれてしまいました
今後私はどうしたらよいのでしょう?

kontikuwa, Waki285, draq👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/06/18 00:46

これ、どういう回答が来たらクローズするんだろう・・
m.ts10806

2021/06/18 02:01

投げっぱなしになってる気がしなくもないので、次の質問に行くよりこちらを吟味し解決してください。 「どうしたらよいのか」相談が解決せずに次の質問にいくのは行動として矛盾してるような気がします。
LEGEND

2021/06/18 02:59

すみません、ちゃんと読んで吟味してます もう少し待ってみようかな もう少し待ってみようかな もう少し待ってみようかな って感じで先延ばししてすみません (やっぱりいろんな考えの回答がくる質問だと思うので) ベストアンサーするタイミングよくわからん
m.ts10806

2021/06/18 03:01

>ベストアンサーするタイミングよくわからん それらがきっちり言及された回答が集まってると思うのですが。
m.ts10806

2021/06/18 03:02

ただ「どうなったら解決か」の判断基準を自分の中に何も持たないまま投稿しているといつまでも終わらないと思います。
LEGEND

2021/06/18 03:07

迷いますね(汗)
K_3578

2021/06/18 03:18

この手の質問だと多くの回答を読んだ上で自分が出した結論を自己回答にして自己解決にしても 良いかなと私は思います。 ※と言ってる間に解決済になってしまった。
LEGEND

2021/06/18 03:20

次に似たような質問した時は(そのような機会はほとんどないだろうけど)参考にします
hope_mucci

2021/06/18 03:32 編集

BAがつけられましたが、その理由について説明をいただけると他の回答者にとって非常に参考になると思います。ぜひ「選んだ理由」をコメント欄にお願いします。
guest

回答12

0

誰に言われたのか知らないですが、おおむね同意する部分はあります。

分からないことはハッキリ分からないと言ってもらったほうが回答する側としてはありがたいです。
すべての回答者がそうではないでしょうけど、「お礼よりフィードバックがほしい」と思っている回答者が少なくないのは事実です。

どこまで理解できたか
回答で不明な点はないか

回答者も不安な部分あります。
下手な解釈で間違った方向に進ませないために、例えや要約なしに正確な用語を採用しているケースが多いです。
そこが全部伝わったとは思っていないと思います。
「質問するときのヒント」の最後の方に書いてあるように、「回答をもとにどう解決したか、どこまで理解できたか」はやはり欲しいです。
私個人としてはお礼は要らないとも思います(するなという意味ではなく、フィードバックを重視しているため)

回答するからにはそれなりの覚悟はしているし、フィードバックがあったらそれにきちんと応えてくれる人は多いです。少なくとも私はフィードバックには基本的には喜んで答えています。

ベストアンサーを選べるのは質問投稿者のみなので、最終的な判断は質問者に委ねられますが、フィードバックをきちんとすることで、同じ回答者からアドバイスがもらえる可能性は高まります。
それだけ回答に対してしっかり吟味してくれたということですからね。お礼より嬉しいのです。
そうやって築ける人間関係もあると思いますよ。

逆に解決済みにだけしてなんの反応も無い人はどんどん回答がつきにくくなります。

投稿2021/06/17 07:29

m.ts10806

総合スコア80875

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

K_3578

2021/06/17 08:27

>お礼は要らないとも思います 個人的には 「ありがとうございます、分かりました!」とだけ言って退会とかされると一番嫌かもしれません。
m.ts10806

2021/06/17 08:44

やり逃げ感が大きいですね。 非常にげんなりします。
fana

2021/06/18 01:43

個人的には 【とりあえず単発質問するためのアカウント作って質問→使える回答が付いたから本人的にはもう用済みなのか,コメントもBAも一切なく放置】 というパターンが「一番嫌」かなぁ. 「退会する」というアクションが観測できるならまだマシな気もしてきます.
m.ts10806

2021/06/18 01:59

未解決質問があったら退会不可機能は欲しいですね。運営に要望は再三送ってますが。
K_3578

2021/06/18 02:05

>未解決質問があったら退会不可機能 結局適当に自己解決して退会されそうな気がしますが、今よりはマシになりそうですね
fana

2021/06/18 02:40

退会するのが面倒になるなら,退会すらせずに放置する形が増える方向に向かうのでは…? 質問を投げてみよう,という立場から見れば,同一アカウントを使い続けることに特段の利点が無い以上は抑止力(?)は発生しそうにない. > どんどん回答がつきにくくなります という話への手っ取り早い対策手段が「質問毎に捨てアカウント作ればいいよね」っていう.
K_3578

2021/06/18 02:44

結局アカウントをいくらでも作成可能なteratailのシステムに問題があるって話に帰結するんですよね。 まぁ複垢は文体で誰かというのが気付かれやすいですけど、誰にでも回答するユーザーは居られるし、 それを無理矢理咎める事も出来ませんからねぇ
fana

2021/06/18 02:52

> 誰にでも回答する (私は "特定の"問題児と絡んでるだけだからセーフかな?)
m.ts10806

2021/06/18 02:58

放置したらそれはそれで当然言及されるし、指摘されるのが嫌なら最初から最後までちゃんと対応すればいい話なので、機能的にはないよりマシになると思います。 結局自身に返ってくるわけですしね。
m.ts10806

2021/06/18 04:34

>結局アカウントをいくらでも作成可能なteratailのシステム 正直なところ「だからやっても構わない」と平気でやってしまう人は一生誰からも信頼得られないと思いますし、一段もまともに上れないと思ってます。嘘つきはなんとやら。 不順は最もエンジニアから遠い性質です。
guest

0

ベストアンサー

teratail はエンジニアのためのナレッジ共有サイトです。
そのため、質問/回答はナレッジ共有の観点で評価されます。

多くの回答者はそのことを理解しており、また質問者にもそのスタンスを求めます。
(まぁ、サイトコンセプトなので、ナレッジ共有の場であることを理解せず使用する方が稀であるべきなのですが、最近はそういう方ばかりでもないので回答のモチベーションが低下中です^^;)

上記が理解できていれば、以下はおかしなことを言っていることが分かると思います。

何か具体的なコードで詰まっていてteratailで質問したときに回答者の言ってることがあんまり理解できてないけどエラーを直せたというようなことがあります。

その状態でベストアンサーを選ぶことは、サイトのコンセプトと合致しません。

サイトのルールとしては、以下の通りです。
・回答者は質問者が質問の根底を理解できるように回答します。
・質問者には、付いた回答を検証し評価するという義務が発生します。

そのため

知ったかぶりでベストアンサーつけずに聞けばいいじゃないですか。

というのは当然のコメントかと。

質問者が回答を殺してしまっています。
質問者/回答者/次に同じ疑問にあたった閲覧者の誰の利にもなりません。

正しく検証し、必要であれば回答を掘り下げ、ベストアンサーを選ぶ義務を果たしてください。

投稿2021/06/17 20:56

編集2021/06/18 03:56
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

「何をもってその質問の解決とするか」次第でしょう.

"解決" とは何を指すのか?
一体何が解決したというのか?

【あなたが回答者の言っていることがわかる/わからない とは無関係に,その質問としては解決した】のだと考えるのか否か,というあたりのスタンスが他者と食い違うことは普通にあるでしょう.

個人的には,
BAを選んでから,そこまでの話で出てきた事柄に関して 追加で訊くのは有りだと思います.
が,それまでとは全く違う話を質問し始めるのは勘弁してくれと思います.

投稿2021/06/17 08:14

fana

総合スコア11954

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fana

2021/06/17 08:25

BAの有無によってその質問を他者が見にくる率が変わるかも,とか考えると, さらに訊きたいことがある場合にはBAを選ぶのを少し先延ばしにした方がちょっとだけ有利なのかも?
fana

2021/06/18 01:13

> 一体何が解決したというのか? というのを,BAに選んだ回答のコメントにでも明記してやればいいんじゃないかな. 「質問内容とした事柄自体は解決したので,まずはコレをBAとする」 「それはそれとして,回答の中に出てきた○○というのは…どうのこうの」 とか,話を切り分けているよ,ということが伝わるようにすればいいっしょ.
guest

0

安易にBAつけてクローズしちゃいけないと思います。
目先の解決ではなくゴールに向かってしっかり繋がる解決が望ましいわけで、
そうならない、質問者さん本人が理解できないうちは食い下がって
追加で疑問点をコメントしたらいいと思います。

質問→解決→解決しないから別質問→解決→解決しないから別質問→解決
の繰り返しは回答者側からしても「ああまたか」と嫌な空気にもなりますし。
理解が浅い、足りないんじゃないかと懸念していて、やっぱりかっていう感じになりますので。

修正やテストをする前の「わかりました、やってみます」は禁止。
実際に修正を加えてテストして、課題や問題が解決するまでは
「ちょっとテストしてます、進展がありましたらコメントします、時間をください」などとして待たせて良し。
回答の意味がわからないときは、最低限用語や語句の意味を調べた上で、自分なりの仮説をいだきながら
「これってこういうことなんでしょうか、それともこれでしょうか」みたいにコメントもらえると嬉しい。

投稿2021/06/17 07:24

編集2021/06/17 07:36
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

LEGEND

2021/06/17 07:26

そうなんですね。 別のQandAサービスとの文化の違いに対応できていませんでした
morimorinoki

2021/09/14 09:43

横からすみません >「ちょっとテストしてます、進展がありましたらコメントします、時間をください」などとして待たせて良し。 これは初心者ガイドに載せた方がいい名言ですね。 私は今までアカウント作らず見る専門(これはROM専であってるのでしょうか)で、最近質問したいことがあり登録した口ですが、ルール・・・というか活用方法を知らないエンジニア初心者みたいな人はこの言葉が出づらい風に感じます。 わたしも社会人一年目みたいな頃はこういうこと言えなかったので・・・
guest

0

質問とは何か、これは意外と解釈が別れるものです。
teratailに於ける「質問」は共有されるナレッジです。

数学の文章題のように質問文に書いてある事が全て
それに対して見合った回答が付いているべき。
これら質問をGoogle等の検索で引っ掛けて調査しているプログラマの役に立とうとしてるわけですね。

なので質問者の貴方が投稿ボタンを押した結果
一問一答のナレッジとして貴方の意思とは切り離されてしまいます。

だから、質問文が粗悪であれば狙った回答が得られないかもしれない。
回答が高度過ぎて理解なくても貴方にとっては何の意味もない。
でも、質問文にピシャリと合う回答が来たら、それはベストアンサーでなくてはならない。

これが「質問文と貴方の意思が切り離される」の正体です。

問題解決後のさらなる疑問追及について

質問文に適した回答が来た時点で
貴方自身の問題が解決される「鋭い質問」を繰り出さなければなりません。
でなきゃ質問者の利になりませんからね。

超シビアなことを言うと
「問題解決後のさらなる疑問追求」をしたくなる時点で負けです。
質問者の課題が解消されてないってお前何やっとんねんって話ですよ。

優れた質問文を書く為には「分析能力、調査能力、良い文章を書く能力」が求められます。
これが非常に難しいねんな……
どれか一つ欠けているだけで頓珍漢な文が出来て、
それに見合ったよく分からん回答が来て、動きはするけど理解出来ん……つらい

ですが自分でよく調べて、分析して、ピントのあった質問を適切な文章で書ける。
そんな奴はもう初学者ではありません。
質問するより自分で勝手に調べて解決した方が楽なので
teratailで質問しなくなっていることでしょう。

質問者(初心者)な時点で何処かが足りないのはしょうがないので
回答者側としてはある程度は観葉でありたいものですね。
質問者さん達はのんびり頑張って能力を養いましょう。

投稿2021/06/18 03:51

編集2021/06/18 04:02
miyabi-sun

総合スコア21194

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

言葉も通じてないのにわかったふりをするようなことを積み重ねてきたのが今のあなたです。

これは言いたい放題言っててうざいですが、わからなければ聞けば良いというのはその通りだと思います。

ていうかあなた自身はどうしたいのですかね。どうするべきとかはなくあくまであなたの自由だと思いますので、あなたが得をする選択をすれば良いのではないですか?

teratailは問題を解決する為のコミュニティーですから、エラーを直しただけではなく、問題の本質を理解できた方が得だと思うので遠慮せず聞くべきだと私は思います。聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥です。

投稿2021/06/17 08:23

編集2021/06/17 08:24
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

個人的には、コメントで散々説明させられた後に他の回答ベストアンサーされてうんざりした経験があるので、解決したならさっさとベストアンサー選んで閉めて欲しいです。選んだ後に追加でコメント来て簡単に答えれそうなものなら答えますが。

回答貰って理解出来たかどうかというのはあなた自身の問題になるので、あなたがどうするか考えるしかないんじゃないですか?本当に理解したいと思ってるなら、貰った回答を自分で納得いくまで調査、検証してみればいいんじゃないですか?
一応ここはエンジニア向けの質問サイトを謳っているので、エンジニアならそれくらいはやれるでしょう?それすら出来ない人をエンジニアとは呼びたくないです。

投稿2021/06/18 03:25

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

「回答者の言ってることがあんまり理解できてないけどエラーを直せたというようなこと」

「最初の課題を解決したうえでさらにわからないことがある時」

は私にとっては同じではありません。

「エラーは直せた、しかし理解できない」のは「課題が解決できない」の一種だと思います。
「最初の課題を解決したうえでさらにわからないことがある時」は「課題は解決したが質問していない点でわからない点がある。あるいは次のエラーが出た」という意味であると捉えます。

「エラーは直せた、しかし理解できない」というコメントに気がついた場合には、正直言ってうれしいです。問題が解決しさえすればいいという安易な姿勢ではなく、プログラミングを理解したいという人だということが分かるからです。性格の問題で全てのコメントは読んでいませんので、そういうコメントを書く場合にはベストアンサーは付けないでおいていただいたほうが読む確率が上がりますので望ましいです。

「課題は解決したが質問していない点でわからない点がある。あるいは次のエラーが出た」というコメントについては、原則回答しません。またそういうコメントをした方を覚えている場合は、その方のそれ以降の質問にも回答しません。まじめにプログラミングを学びたい人ではない場合が多いからです。

今後私はどうしたらよいのでしょう?

回答者はひとりひとり異なった考えを持っています。
この質問には私の考えを書きましたが他の回答者の方々の考えとは違うでしょう。
質問者もひとりひとり異なった考えを持っています。
私は、自分が回答したい質問者と回答したくない質問者をフィルタリングするために回答に対する反応をみて次回から回答するかどうかの判断材料にしています。原則として質問者からの反応以外は雑音だと思うことにしています。

どういう回答者が回答してくれることを期待するのかはLEGENDさんの判断です。質問を批判されるのがいやならそもそも質問しなければいいのですし、プログラミング能力を向上さえたいならそういう質問を歓迎するような回答者が回答する気になるような質問や回答に対するコメントを書くように努力すれば良いというのが私の意見です。

投稿2021/06/18 00:34

ppaul

総合スコア24668

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサーをどのタイミングでつけるか?は質問の内容にも依りけりですが、
「目下の問題が解決した段階で」つけるのが一般的でしょうか。
回答として書かれたサンプルコードの挙動が理解できないのであれば素直に聞けばよいでしょうし、その返答を待ってからベストアンサーにしても良いかと思います。コードの内容が理解できれば問題解決と考えられますし。

以上は、技術者コミュニティの質問としての体裁が整っている場合です。すなわち、

  • 抱えている問題が冒頭で簡潔に表現されていて
  • 目標の状態(expect)と現在の状態(acctual)が比較しやすく表現されていて
  • 問題を再現できるミニマムコードが一緒に掲載されている

というような質問文です。「具体的になっている」というのはこのような質問文です。

しかし、だれもが最初からこのような「きれいなフォーマット」の質問文を作れるわけではありません。上記のうちのいずれか、あるいは全部欠けているのがノービスの質問文です。
その欠けている部分に対して補完を要求するのが追記修正依頼です。

ピースが欠けている質問は抽象的になります。質問者が本当に抱えている問題が回答者側から見えにくくなります。回答者としては質問者が抱えている問題とマッチしない回答を出したくないため(スコア、BA率を気にしている回答者は特に)質問者が抱えている問題が明確に理解できるまで質問責めにする傾向があります。
もしくは、質問者に上記のような「きれいなフォーマット」の質問文を作るスキルを養ってもらうために欠落している情報の補完を要求することもあります。(私は基本的にこちらの理由で追記修正依頼を行っています)

また、質問者の現在のスキルレベルは基本的に回答者側からは見えません。記載されているコードからある程度類推することは可能かもしれませんが、本当にある程度です。スキルレベルが見えればそれなりに目線を合わせた解説を書くことが可能ですが、スキルレベルの低い人を対象にする説明ほど書き手としては難しくなります。書かれている用語等が知らない、理解できない、のであれば一度その用語で検索をかけて公式ドキュメント等信頼できる記事を読んでみてください。それでも理解ができなければコメントで質問してください。回答者によりけりですが、詳細な情報があるポインタを教えてくれるかもしれませんし、「段階を戻って学習しなおしたほうが良い」とアドバイスされるかもしれません。スキルレベルが足りてなければやり直すのも勇気です。それは素直に従いましょう。

teratailに限ったことではないですが技術者系質問サイトはカスタマーセンターではありません。超絶丁寧に「この度はお客様に対してご不便をおかけして申し訳ございません」のような低姿勢逆マウント話術を行うこともありません。端的に文章を記載することが是の人たちが多いのでどうしても文面はぶっきらぼうな印象になります。しかし文字と少々の画像でしかコミュニケーションが取れないので印象面についてはどうしようもないです。書きっぷりに腹が立つかもしれませんがぐっと堪えてスルーです。
逆に、そこがクリアできれば有意義なコミュニケーションになるはず、と思っています。

以上は、質問者さんの過去質問のやり取りを見たうえでの感想です。
もうちょっとスルースキルを鍛える必要があるかなと思います(金持ち喧嘩せず、君子危うきに近寄らず、と昔から言われております)

今後私はどうしたらよいのでしょう?

Rustに関わるお話という前提となりますが、私が思うに質問者さんがRustに手を出すには「情報技術全般」「他のプログラミング言語の特徴的な機能」に対する知識がまだまだ足りていないと思います。
持っていらっしゃる書籍は私読んだことはありませんが、Amazonレビューでは

  • プログラミング初心者向きではない。
  • 他の様々な言語をマスターしている人がRustを始めるための本

と書かれているものが多いので、正しくそうであろうかと思っています。
学習難易度の高さは公式でも認めており、難易度を下げるライブラリの開発等に注力しているそうですが、現状ではまだまだ時間がかかりそうです。

個人的には、「特に今やっておかなければ乗り遅れる」言語ではないと思います。数年かけて他のいくつかのプログラミング言語をマスターしてからRustに戻ってきても良いのではと思います。C++、Javascript、pythonあたりをマスターするとRustで分からなかった用語や仕組みの理解が容易になるかもしれません。

長文になりましたが、あなたにとってハッピーなプログラミングライフとなりますように。

投稿2021/06/17 17:09

hope_mucci

総合スコア4447

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

多分teratailタグで質問するより
指摘した本人に聞かれたら良いのでは、と思いましたが回答します。

こういうとき(最初の課題を解決したうえでさらにわからないことがある時)

回答したユーザーにもよりますが、追加で質問して答えてくれる方も居ます。
追加の質問は一切受け付けない方も居ます。

個人的には質問に対する回答で分からないところがあるなら聞いても問題はないと思います。

確か未解決の自分の質問についた回答にコメントする時に
「回答がわからない場合はコメントで聞いてみましょう」みたいな感じの吹き出しが出てきたような・・・。
(現状私は確認出来ないので違ったら申し訳ないです)

ただ、teratail自体が善意で成り立っている場ですので、追加でコメントで質問されるのはあまり好ましい事ではないと私は思っています。

質問が一つ解決して、新しい質問がしたくなったのならば自分でその質問を自己解決出来るように試み、
それでも分からないようなら新規質問として投稿するのが一番良いかと。
(だからといって一日に何個も何個も質問してたら印象は悪くなります)

投稿2021/06/17 07:37

編集2021/06/17 08:52
K_3578

総合スコア1282

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

何を質問したいのかに依りますね。

1.理解したい。今後同様の事態になったときに自分で解決できるようになりたい。

2.理解できなくて良い。解決出来れば良い。

のどちらかによって、理解できないが解決した場合に、クローズするかどうか決まるでしょう。
質問を見た段階で、どっちであるのかが分かるように書いておいて欲しいものです。

私は、おおむね1のつもりで回答していますが、中には2からさらに先の「理解するつもりはさらさら無い。解決法だけ知りたい」という質問者もいますね。

投稿2021/06/17 09:21

otn

総合スコア85762

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

問題解決に必要十分な回答を得たらBAをつければいいでしょう
QAサイトによっては質問をクローズすると追加の回答ができなくなるところもありますが
ここはBAだろうが自己解決だろうが、追記できるのでさほど気にする必要はないでしょう
ただし、BA/自己解決は「もうお腹いっぱい」という意思表示なので、
追加で質問をしても、さらなる回答がつかない可能性がありますので注意が必要です

投稿2021/06/17 07:38

yambejp

総合スコア116443

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問