TakaiYさんの回答内のリンク先に記載のあったhighlight という拡張機能で実現できそうです。
Highlight - Visual Studio Marketplace
参考
VSCodeでさっくり作る快適な執筆環境。オススメ拡張機能3つ。|リョウ|note
(説明追記)
拡張機能をインストールすると、setting.jsonに "highlight.regexes": {の項目が追加されているので適宜修正します。
json
1 "highlight.regexes": { // (編集)修正しました
2 "highlight.decorations": { "rangeBehavior": 3 },
3 "highlight.regexFlags": "gi",
4 "highlight.regexes": {
5
6 "(見出し).*": [
7 {
8 "backgroundColor": "rgba(255, 0, 0, 0.5)",
9 }
10 ],
11 "(\n# \S+|^# \S+)\s": { // (編集)不要な;が入っていたので削除
12 "regexFlags": "gi", // Flags used when building this regex
13 "filterFileRegex": ".*\.txt",
14 "decorations": [
15 {
16 "backgroundColor": "rgba(255, 255, 0, 0.5)",
17 }
18 ]
19 },
20
21 },
22 "highlight.maxMatches": 250,
23 }
"filterFileRegex": ".*.txt", でtxtファイルのみ適用するようにしています。
細かい仕様は拡張機能の説明を確認してください。
どうも文全体を1行とみているようで ^ は一番上の行しかマッチしないようでした。
そのため1行目もマッチするように | でわけています。
上記は 行頭が# [空白以外の文字列] までマッチするようにしていますが、
行頭# [空白以外の文字列]以降任意 の 行全体にマッチさせたい場合は、下記のようにします。
以下、一般的な行単位の正規表現の話です。
質問文の正規表現ですが、
上記だと 行頭# の次に半角スペースが0個以上で終わる行 を意味します。
"#"で行頭が始まり、半角スペースが1つ、任意の空白含む文字列が0個以上を表したい場合は
となります。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2021/06/15 14:04
2021/06/16 11:02
2021/06/16 11:48
2021/06/16 14:20 編集