質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

4回答

722閲覧

whileループを外から抜けさせる方法

tom_honmono

総合スコア22

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

2クリップ

投稿2021/06/03 18:02

pythonで、whileを使って自動対戦させて情報を集めるコードを作っています。
そのwhileを外(他のスクリプト)から止めさせたいのです。

python

1# main.py 2import defs 3while defs.GAME == 0: 4 ~ 5 ~

python

1# defs.py 2GAME = 0 3def finish(): 4 global GAME 5 GAME = 1

この状態で defs.py の finish() を発動しても、 while から抜けてくれませんでした。
main.py の方で print(defs.GAME) として GAME の中身を調べてみたのですが、ずっとゼロでした。

これを解決するために、例えば main.py に常に defs.py を読み込んでもらってGAMEの変化に気づいてもらう方法や、もしくは上手にwhileを止められる方法はございますでしょうか?

だいぶ抽象的な質問ですみません。よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

シグナルを上手く使うと目的の動作を達成できると思います。

https://docs.python.org/ja/3/library/signal.html

投稿2021/06/03 20:54

YouheiSakurai

総合スコア6142

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

teamikl

2021/06/03 21:11

windows の場合は、制限があるので注意を。 while ループを抜けた後の処理を継続したい場合は、工夫が必要になります。
tom_honmono

2021/06/04 03:44

回答ありがとうございます。難しいですね。読み込んでみます。
guest

0

ベストアンサー

それぞれ独立して動かしているのですよね。
それであれば、内部の変数を参照することはできません。
プロセス間通信やソケットを使えば相互に通信できますが、ただ外のプログラムから止めたいの(whileでの継続条件で判定する前提)であれば、特定の名前のファイルが存在するかどうかで判断したらどうでしょうか。
whileループを外から止めたい場合に、中身は空で良いので何かしらのファイルを(仮に停止用ファイルとする)作ります。
ループしている側は、停止用ファイルが存在しない間はずっとループし、停止用のファイルの存在を検知したらループを抜ける処理とします。os.path.existsで存在確認できます。
最後に、ループする側のプログラムで停止用ファイルを削除して終了します。

原始的ですがよく行われている手法です。

投稿2021/06/03 18:52

hope_mucci

総合スコア4447

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tom_honmono

2021/06/09 20:56

感知できました、ありがとうございます。ですが感知まで少し時間がかかるのか、終わってからもほんの少しだけWhileが進んでしまいますが、試行錯誤したらうまくできました。
guest

0

threadingを使うと以下のようになります。

python

1# main.py 2import time 3import os 4import defs 5 6i = 0 7 8while defs.GAME == 0: 9 time.sleep(1) 10 print(f'running {i}', flush=True) 11 i += 1

python

1# defs.py 2import time 3import threading 4 5GAME = 0 6 7def finish(): 8 global GAME 9 input('') 10 GAME = 1 11 12threading.Thread(target=finish).start()

コマンドラインから

python main.py

を実行すると、

python

1>python main.py 2running 0 3running 1 4running 2 5running 3 67

と表示されます。

任意のタイミングでEnterキーを押すと、待っていたfinishが動いて変数GAMEに1が設定され、main.pyのループが終了します。

投稿2021/06/04 00:19

ppaul

総合スコア24670

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tom_honmono

2021/06/04 03:26

回答ありがとうございます。今回は自分でエンターを押す動作は入れられないので、いずれ他のコードを作るときに実装してみます。ありがとうございます。
ppaul

2021/06/04 04:55

エンターは例であって、何らかの条件を判断すれば良いのです。
tom_honmono

2021/06/09 19:23

input(””)以外に、待ってもらう方法はどんなものがありますか? if文を入れたら、すぐif文が判定されてしまって待ってくれませんでした。
guest

0

おはようございます。

問題文読ませていただきました。

こんな感じでいかがでしょうか?

python

1 2# defs.py 3class Defs: 4 flag = False 5 6 def isClose(self): 7 return self.flag 8 9 def changeFlag(self): 10 self.flag = True 11 12# main.py 13from defs import Defs 14import random 15 16defsIns = Defs() 17 18while True: 19 randNum = random.randrange(10) 20 if randNum == 1: 21 defsIns.changeFlag() 22 23 if defsIns.isClose(): 24 break

ご確認のほど、よろしくお願いいたします。????‍♂️

投稿2021/06/03 23:58

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tom_honmono

2021/06/04 03:35

回答ありがとうございます。ランダムのところを、for i in range にしたら回数指定できそうでよさそうです。ありがとうございます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/06/04 04:12

いえいえ。 また困ったこととかありましたら、気軽にご相談ください。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問