質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
Pythonista

Pythonistaは、iOS上でPythonプログラミングができる開発アプリです。さらに、Pythonの関数・変数などを自動で補完する便利なコードエディタや、PythonスクリプトをiOS上で多様な形で機能させる各種機能も内包しています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

2394閲覧

Pythonista3(iPad)でmp3再生をしたい

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Pythonista

Pythonistaは、iOS上でPythonプログラミングができる開発アプリです。さらに、Pythonの関数・変数などを自動で補完する便利なコードエディタや、PythonスクリプトをiOS上で多様な形で機能させる各種機能も内包しています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/03/17 02:21

Pythonista3(iPad)でmp3再生をしたいです。
pygameなども使えるということが分かり試したのですが、インストール出来なかったと上手く行きません。どなたかiPad版Pythonでも動かす方法、ご回答お願いします????????

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

Pythonista の開発者の方の Gist に、sound モジュールをごく簡単な UI と共に使用したコード例がありました。
https://gist.github.com/omz/10023837

画面タッチでポーズのはずが pause() ではなく stop() になっていたのを修正して、ついでにファイルパスをコードにベタ書きではなく、ファイルピッカーからファイルを選択して取得できるようにコードを追加したのが、以下になります(ベタ書きする場合のコードもコメントアウトして残してあります)。
ただしファイルピッカーから直接 Pythonista の内部のファイルにはアクセスできないので、音楽ファイルを Pythonista の内部に置こうと思ったら、SCRIPT LIBRARY カテゴリの下の iCloud の中に置く必要があります(iCloud 内の Pythonista3 フォルダにはアクセスできる)。

python

1 2# https://gist.github.com/omz/10023837 3 4# Simple demo of playing a looping sound using the (currently undocumented) sound.Player class 5 6import os 7import dialogs 8import sound 9from scene import * 10 11 12class MyScene (Scene): 13 def __init__(self, file_path): 14 super().__init__() 15 self.file_path = file_path 16 17 def setup(self): 18 #self.player = sound.Player(os.path.expanduser('~/Documents/audio_files/anohini_kaeritai.mp3')) 19 self.player = sound.Player(self.file_path) 20 self.player.number_of_loops = -1 #repeat forever 21 self.playing = False 22 23 def draw(self): 24 background(0, 0, 0) 25 x, y = self.size.w * 0.5, self.size.h * 0.5 26 text('Touch to play/pause', 'Helvetica', 30, x, y) 27 28 def touch_began(self, touch): 29 if self.playing: 30 #self.player.stop() 31 self.player.pause() 32 else: 33 self.player.play() 34 self.playing = not self.playing 35 36file_path = dialogs.pick_document(types=['public.audio']) 37if file_path: 38 run(MyScene(file_path)) 39

投稿2021/03/17 09:50

etherbeg

総合スコア1195

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

Pythonista には標準ライブラリの他に、サードパーティ製のモジュールがいくつも同梱されているので、どんなものがあるか一度眺めてみるといいです。特に、iOS で使われることを前提にした独自モジュールが同梱されているので、把握しておいた方がいいです。
Pythonista Modules — Python 3.6.1 documentation

この iOS 用の独自モジュールを眺めていると、「sound — Sound effects and music playback」というものがあります。これが使えそうな気がします。ドキュメントを確認してみます。
sound — Sound effects and music playback — Python 3.6.1 documentation

使えそうなので、手元にあった適当な mp3 ファイルを iCloud 経由で Pythonista にインポートして、Pythonista のコンソールから試してみます。

python

1>>> from sound import Player 2>>> p = Player('anohini_kaeritai.mp3') 3>>> p.duration 4606.14525 5>>> p.current_time 60.0 7>>> p.play() 8>>> p.pause() 9>>> p.current_time 1052.30761904761905 11>>> p.play() 12>>> p.stop() 13>>> p.current_time 140.0

Pythonista から mp3 の音楽ファイルを再生することができました。

投稿2021/03/17 03:10

etherbeg

総合スコア1195

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/03/17 06:00

回答ありがとうございます! mp3のファイルと言うのはどのように指定するのでしょうか? また、コンソールからというのはどこの部分をコピペすればいいのでしょうか?
etherbeg

2021/03/17 07:16 編集

ファイルはファイル名で指定します。上のコード例では、Player('anohini_kaeritai.mp3') の部分の anohini_kaeritai.mp3 がファイル名です。 Pythonista のファイルブラウザを開くと、SCRIPT LIBRARY というカテゴリの中に This iPad というフォルダがありますが、このフォルダの直下に入れたファイルは、ファイル名だけでアクセスすることができます。もしこのフォルダの直下に audio_file というフォルダを作ってその中にファイルを入れた場合は、Player('audio_file/anohini_kaeritai.mp3') と指定します。 Pythonista のコンソールは使ったことはありませんか? コードエディタの画面で、画面を左にスワイプすると、コンソールの画面がでてきます。画面下の「>」のマークのすぐ右をタップするとキーボードが出てくるので、コードを入力してエンターキーで実行します。実行した結果が上に表示されます。これはPython インタプリタを Pythonista 内部に実装したものです。ちょっとしたコードのテストや確認に重宝します。 実際にコンソールで上のコードを試してみる場合は、例えば >>> from sound import Player の部分だったら、>>> は入力せずに、from sound import Player の部分だけを入力してエンターキーを押します。次は p = Player('anohini_kaeritai.mp3') だけを入力してまたエンターキーを押します。このようにして一度に1行ずつプログラムを実行していきます。実際に音楽が再生されるのは p.play() を実行したときです。 あくまで一時的なテストや確認のためのものですので、本当のプログラムはファイルを作ってそちらに書いてください。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/03/17 07:24

細かい説明本当にありがとうございます???? 今、 from sound import Player p = Player('audio_file/youtube.mp3') p.play() で書きましたが、実行を押しても直ぐに▹に戻って実行されません。何が間違ってるのでしょうか。
etherbeg

2021/03/17 08:02 編集

▹に戻ってくるということは、コンソールからではなく、ファイルに書いて、コードエディタ画面の右上の▹を押して実行してるんですね? コードファイルは、This iPad フォルダの直下に置いているんですよね? フォルダ名、音楽ファイル名に間違いはありませんか? ファイル名が間違ってるとかで、ファイルが見つけられない場合はすぐ終了します。 コードファイルに書いてあるのは上の3行だけですか? もしコードに p.stop() が書いてあった場合も、再生してすぐ停止するので、何も再生されずすぐ終了します。 …そう考えると、ユーザインタフェースを作らないことには、再生が終わるまで流しっぱなしのコードしか作れない(ユーザが任意に一時停止したり停止したりするのは作れない)ので、実用的な状態まで持っていくのはなかなか手間ですね。(コンソールからだと、インタラクティブに実行できるので、それが問題にならない)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問