質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.34%
Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

Q&A

解決済

2回答

5450閲覧

ラズパイ GPIOでリレーが起動しないので、解決策を知りたい

ytakaiwa

総合スコア3

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/03/04 03:24

編集2021/03/04 14:36

ラズパイ GPIOでリレーが起動しない

個人でIoTプロダクトデザイン開発を行なっている、
Raspberry Piの初心者です。今回質問を行うのも初となります。

現在、非常に基本的なリレー動作(数時間置きにGPIOからのシグナル出力でリレーを起動させたい)を試験しているのですが、
Raspberry PIの5Vおよび3.3v出力に繋いで動作するリレーが、
なぜか同じくGPIO3.3vでは起動しません。

GPIO自体出力していることはリレーのLEDで確認できるのですが、
「カチッ」と切り替わるまでに至らないです。
調べる限り、GPIOの電流が小さすぎることが原因のようにも思えるのですが、
対処方法がわからず1ヶ月ほど過ぎてしまっています。

以下に試験中の写真を添付いたします。
どのような方法でGPIOでリレーを起動させるかについて、
解決方法についてヒントを頂ければ幸いです。
または解決に必要なその他必要情報あれば、ご教授ください。
宜しくお願いいたします。

試したこと

配線全体写真
!Raspberry pi拡大写真明](50da76f93698a517ff79a6d7d2dda234.jpeg)

補足情報

・リレー:Sodial 2Relay Module(製品型番 SHOMAM10778)

どうぞ宜しくお願い致します。

解決後

Ozwk様のご指導内容を反映した回路図
動作状況02
動作状況02

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ozwk

2021/03/04 03:34

写真だけではなくできれば回路図を描いてください: 1.回路図のほうが写真より見やすい 2.回路図と写真が食い違っていたら、意図通り実装できていないことがわかる
ytakaiwa

2021/03/04 14:38

質問を修正して解決後の回路図を記載いたしました。(回路図とは言えないかもしれませんが、勉強していきます。)
guest

回答2

0

GPIOの出力にリレーを駆動するパワーはありません。
アマゾンの商品ページにユーザーが上げている回路図を信じるなら(現物を持っていないので確認はできませんが)、JDVccはリレーを駆動する電源、VccがフォトカプラのLEDを点灯するための電源ですから

GPIO-HでリレーONにしたい場合

RaspberryRelay
5VJDVcc
GPIO nVcc
GNDIN1(IN2)
GNDGND

GPIO-LでリレーONにしたい場合

RaspberryRelay
5VJDVcc
3.3VVcc
GPIO nIN1(IN2)
GNDGND

とするのでしょう(いずれもジャンパピンは外す)。
3.3VでフォトカプラのLEDが充分点灯するかどうかが若干賭けですが、多分イケるのではないかと思います。

投稿2021/03/04 04:09

編集2021/03/04 04:14
thkana

総合スコア7703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

thkana

2021/03/04 08:10

Vccは2回路共通みたいだから、前者だと別々のコントロールができなくなりますね。それでよいのかどうか目的次第。
ikadzuchi

2021/03/04 12:31

> 3.3VでフォトカプラのLEDが充分点灯するかどうか フォトカプラのLEDは1.5Vもあれば余裕で点灯すると思いますが。
ytakaiwa

2021/03/04 14:37

Thkanaさま ご指摘ありがとうございます!無事リレーを動作させることができました。質問修正後の写真を投稿いたしました。
thkana

2021/03/04 22:51

> 余裕で点灯する ozwkさん紹介の参考ページによればフォトカプラはPC817相当らしいのでデータシートを秋月からhttps://akizukidenshi.com/download/ds/sharp/PC817XxNSZ1B_j.pdf で引っばって、 回路図から二次側トランジスタのベース電流は、フォトトランジスタが充分飽和しているとして(5-Vbe0.7V-Vcesat0.2V) /510でざっくり8mAを期待。 これに対し一次側LEDのVfがmax1.4V、電源3.3Vで残り1.9V、電流制限抵抗1kΩで電流1.9mA。データシート上LEDのIf5mA時2次側Icはmin2.5mA。 もともとの回路がある程度余裕を見ているにしてももう少し流したくなります。
ikadzuchi

2021/03/05 00:53

なるほど、すみません、私の考えが足りていませんでした。
guest

0

ベストアンサー

リレーモジュールの制御入力(写真で黄色いジャンパー線が刺さっているところ)を常にONにして
リレーモジュールの電源にGPIOをつないでいるように見えます。

そうではなく、リレーモジュールの電源供給に3.3Vを接続して、制御入力にGPIOをつないでみてください


参考

これ見た感じだと
VCC-JDVCCジャンパを引っこ抜いてVCCに3.3V JD-VCCに5V INはGPIOでGNDはGNDで動きそう

投稿2021/03/04 03:39

編集2021/03/04 03:52
ozwk

総合スコア13553

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ytakaiwa

2021/03/04 03:44

ご指摘ありがとうございます。早速試させていただきます。また、回路図を書くようにとのご指摘についても承知いたしました。
ytakaiwa

2021/03/04 14:30

Ozakiさま ご指摘の内容で配線を修正しました結果、無事リレーが起動しました!本当にありがとうございます。引き続き、開発を続けていこうと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.34%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問