回答編集履歴
3
修正
answer
CHANGED
@@ -7,4 +7,5 @@
|
|
7
7
|
|
8
8
|
[参考](http://kazuikazui.dreamlog.jp/archives/52454285.html)
|
9
9
|
|
10
|
+
これ見た感じだと
|
10
|
-
|
11
|
+
VCC-JDVCCジャンパを引っこ抜いてVCCに3.3V JD-VCCに5V INはGPIOでGNDはGNDで動きそう
|
2
参考リンク追加
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,10 @@
|
|
1
1
|
リレーモジュールの制御入力(写真で黄色いジャンパー線が刺さっているところ)を常にONにして
|
2
2
|
リレーモジュールの電源にGPIOをつないでいるように見えます。
|
3
3
|
|
4
|
-
そうではなく、リレーモジュールの電源供給に3.3Vを接続して、制御入力にGPIOをつないでみてください
|
4
|
+
そうではなく、リレーモジュールの電源供給に3.3Vを接続して、制御入力にGPIOをつないでみてください
|
5
|
+
|
6
|
+
---
|
7
|
+
|
8
|
+
[参考](http://kazuikazui.dreamlog.jp/archives/52454285.html)
|
9
|
+
|
10
|
+
これ見た感じだとVCC-JDVCCジャンパを引っこ抜いてVCCにGPIO JD-VCCに5V IN-GNDはジャンパー線で接続で動くかなぁ...?
|
1
5V->3.3V
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
1
|
リレーモジュールの制御入力(写真で黄色いジャンパー線が刺さっているところ)を常にONにして
|
2
2
|
リレーモジュールの電源にGPIOをつないでいるように見えます。
|
3
3
|
|
4
|
-
そうではなく、リレーモジュールの電源供給に
|
4
|
+
そうではなく、リレーモジュールの電源供給に3.3Vを接続して、制御入力にGPIOをつないでみてください
|