質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
サービス

サービスとはバックグラウンド上に常駐し、長時間稼動し続ける実行可能ファイルを指します。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Q&A

解決済

10回答

2651閲覧

技術の面白さとは

namie

総合スコア15

サービス

サービスとはバックグラウンド上に常駐し、長時間稼動し続ける実行可能ファイルを指します。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

2グッド

5クリップ

投稿2016/04/11 15:37

いつもお世話になっております。
私はとあるweb系企業に勤めている新卒2年目の青二才です。
表題に書きました通り、純粋に面白さはどこにあるのだろうと思い、一風変わった質問をさせていただきたく思います。

私は大学入学までパソコンには多くの時間触れていたものの、プログラミングに触れたことはありませんでした。
情報系の大学に進むものの、結局遊び呆けてしまい、単位を取る程度の技術力しか手に入れられず、入社してしまいました。

小さいサービス故、比較的自由に仕事ができ、また縦割りの部分も少ないため、エンジニアにとっては良い環境で働けていると思います。
1年目を終え、だいたいの業務をこなす事が出来るようになってきましたが、如何せん自ら技術力を高められておらず、言われたことなら遂行できるが、自ら新たなアプローチをとって業務を遂行することはできていません。し、このままですと特に変わらずまた2年目を終えてしまうと思います。
幸い、上司が丁寧に厳しくご指導くださるため、ある程度は業務中に知識を吸収できるものの、このままではいつまでたってもこのままだ、といったような感じであります。

私の上司やその仲間達が、よく技術について楽しそうに話している姿を見て、私はいつそのようになれるのかと思うのですがこのままではまずないな、という答えになってしまいます。
もちろん全てがつまらないわけではありません。楽しい時もあります。しかし、休日にOSSを触ったり、勉強会に参加するというような意欲はでてきません。なぜならもっと楽しい事があるでしょう、と思ってしまっているからです。

勝手ながら私の何かの転機になればいいな、と思い質問させていただきます。
皆様が面白いと感じる瞬間、また面白くなったきっかけ等々いろいろとお聞かせください。
よろしくお願い致します。

afroscript, kei344👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答10

0

私の場合、ただの趣味です。

「技術の面白さ」は「数学の問題を解く面白さ」と似たようなものだと思います。数学が嫌いな人にとっては理解し難いことですが、数学が好きな人は難しい問題であるほど解いていくのが楽しくなっていくという経験があると思います。それと同じで、好きでやっていることだから、興味があることだから、面白いと思う人には面白いと感じているのだと思います。

趣味を仕事に、とまでとは言いませんが、ある程度興味を持っていないとやってられないと思います。家に帰ったらパソコン見るのも嫌という人もいますが、彼らは仕事に対する義務感だけでやっているようで、端から見るととても楽しくなさそうです。

まずは何に興味があるのか、自問自答してみては良いのでは無いでしょうか?Web系と言っても、ネットワークからインフラ周り、サーバサイドやデータベース、クライアントサイドとデザイン、そして開発・構築完了後の運用保守など色んな技術の集大成です。そのいろいろな技術の中で興味がありそうなものがあるのであれば、上司に相談して、チャレンジしてみたいと言ってみるのも良いと思います。

結局、興味が湧かないのであれば、さっさと転職や業種変更をした方が良いと思います。誰にでも向き不向きがあります。知り合いには技術云々は嫌だと言って、SEから営業になった人もいます。嫌々仕事するのはあなた個人にも会社にとっても不幸なことです。

最後に、私自身ですが、

なぜならもっと楽しい事があるでしょう

いや、ないっすね。パソコンの前でペチペチしているのが一番楽しいっす・・・(なんか、駄目人間みたい)

投稿2016/04/11 22:31

raccy

総合スコア21733

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

namie

2016/04/12 12:57

> 色んな技術の集大成 そうですね、一言に技術とまとめられないですよね。 自分の興味のある部分からちょこちょこ攻めていきたいと思います。コメントありがとうございます。
guest

0

こんにちは。

私の上司やその仲間達が、よく技術について楽しそうに話している姿を見て、

良い会社にお勤めですね。ちょっと羨ましいです。

私はいつそのようになれるのかと思うのですがこのままではまずないな、という答えになってしまいます。

たぶん、「なれる」かどうかではなくて「なってしまう」のですよ。興味がある分野だとつい「熱く」なってしまうのです。

さて、namieさんにとって仕事を進める上での「ベスト」はなんでしょう? それを見つけることが答えと思います。そして、ベストを追求していると「拘り」が出てきます。すると、ついつい「熱く」なってしまいます。なかなか楽しいですよ。

あ、「ベストを尽くすこと」=「全力で働くこと」では断じてないです。「成果を上げるには何をするのが効果的かよく考えること」です。最悪なのは何も考えない働き者と思います。

投稿2016/04/12 02:27

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

面白く無いなら楽しまなくて結構 技術は贅沢なんだから
って林先生が言ってました。

投稿2016/04/11 22:24

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

以外と、マジレスですので、厳しい言葉もありますがご勘弁を。

さて、

技術の面白さ・・・

と書かれている事は、面白くないのですね、、、
まだ、入社2年目との事ですから、他に楽しいこともいっぱいあるでしょう。

でも今後が心配です。

すごく、受動的に、
「技術の面白さわかるように、なるかな???」
と、書かれているからです。
つまり、自分から面白くなってやろう、という雰囲気はありません。
このサイトに記載された、文字情報だけですから、ご本人の雰囲気や、意気込みはわかりませんが、
今のまま、すすむと、たぶん面白くなることは、ないかもしれません。

言われたことはできる

現状、「言われたことなら遂行」との事、今の意識のままでは、ご本人も気づかれているようですが、「今のまま」かわりません。まだお若いからいいですが、言われたことしか出来ないエンジニアになってしまいます。でも、そんな人、いっぱいいますよ。

技術好き以外で技術にかかわっている人たち

技術そんなに好きじゃない、土日にパソコン触るなんて、考えられない、そんなエンジニア、山のようにいますが、、続けている人たちは、技術が好き以外に、別の目的があるのですね、

・金のため
・なんとなく
・会社の居心地がいいから
・優柔不断で転職できない(以外と多い)

などなど。

さて、まとめです。

まず、面白くしようとしないと、面白くはなりません、つまり自身に興味が沸かない限りは、面白くはならないでしょう。
他の人が、面白くしてくれる、、、なんて、恋人じゃなくって、会社組織ですから、まあ、ないでしょう。今の上司は面倒見いいみたいですけど、それって、仕事を終わらせるのが目的で、あなたの仕事を面白くするためでは、ないですからね。

そして、先にも書きましたが、現状技術に思い入れができない状態で、続けるの有れば、まずは他の目的が必要かと思います。
金のためでも、プログラマーって格好いいだろ(って古いですね)、とか、、、

っと、厳しいことかきましたが、
まあ、じっくり考えてください。

何にしても、何にしても、ご本人次第です。

そして、ここでグダグダ、私みたいに、偉そうに講釈たれる輩は、まあ大半が、技術オタクです。意識が普通の人とは相当、違いますので、気にされずに!?

投稿2016/04/12 13:57

ItoTomonori

総合スコア1283

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

作ったものが思った通りに動く瞬間が楽しいです。作ったってのは「ソースコード書いた」も
そうですが「設計した」とか、「構築した」とかいろいろなところです。
それ以外ははっきり言えばめんどくさいです。

技術は勝手に進歩しちゃうので、仕方なく、新しい技術を学んだりしてます。
また、私はめんどくさがりなので、より効率よく仕事をするために(よりうまくやるために)
必要だと思うことであれば勉強したりします。

全ては、楽しいと感じる瞬間をより強く、より多く、体験したいがためです。
言ってみれば、RPGでボス倒すためにレベル上げしてるようなもんです。

と、コントラスト濃い目に書いてみましたが、レベル上げも慣れてくると楽しいですよ。
teratailに出入りするようになったのも、レベル上げの一環です。

投稿2016/04/12 00:55

tnd-.-b

総合スコア247

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

私のかつての恩師は「趣味を仕事にしてはいけない」と言っていました。
なぜなら仕事以外の時間の楽しみがなくなってしまうから。
仕事は仕事、プライベートはプライベートってことでしょうね。
ただ、仕事は仕事とは言え、ある程度その業界に興味がないと、どの仕事に就いても長続きはしないと思います。
「この仕事なんかつまんねーな」って一瞬でも思ったり、与えられた仕事だけを言われた通りだけにやっているだけだと、たぶん続かないでしょうね。
私自身は元々はパソコンが好きでこの業界に入りましたが、社会人になって二十数年、今やプライベートでのパソコンは単なる情報収集の道具ですね。
自宅に帰ってまで技術を追求することはなくなりましたが、就業中は色々模索してそれが楽しいと感じます。

投稿2016/04/12 00:43

ttyp03

総合スコア16996

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

仕事をしてお金を得ますよね。
仕事をすることは自分の時間を切り売りしているようなものです。
大事な時間をその日の業務を「こなす」ためだけに使うのはもったいないと考えています。
そのように考えた時に業務を「こなす」のではなく「楽しく」やろうと思いました。楽しくやる方法は対象を理解することだと思います。
先輩方は「理解しいること」や「疑問に思うこと」などを話し合っているはずです。これは、ちょうど、ゲームの攻略法をあーでもない、こーでもないと話し合っている感覚に近いと思います。

そんなわけで、ある程度勉強しないといけませんが、勉強は休日にやる必要はあまりないとおもいます。業務で余裕がある時間に30分程度、業務で疑問に思うことや、関連技術の動向を調べる時間をとることから始めてはどうでしょう。やる時は「この30分はいつか質の高い仕事で返します。」くらいの心意気でやりましょう。

投稿2016/04/11 16:19

yona

総合スコア18155

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

namie

2016/04/12 12:52

考えなおすと、休日丸一日使って勉強しなきゃ…と、負担の大きいことばかり考えてしまっているかもしれません。。大学受験時も同じ過ちを犯した覚えが。 塵も積もれば山となるという言葉のように、一日少しずつ気になったことを調べる習慣づけを行いたいと思います。コメントありがとうございます!
guest

0

ベストアンサー

処理の共通化や便利な共通部品を作るときに面白さを感じます。
自分の作った部品たちが、他のプロジェクトメンバーの仕事の生産性を上げていると思うと楽しくなります。
また「もっとこうなれば便利じゃない?」みたく意見をもらうと余計に燃えてきます。

また、日々事務員さんがやっているルーチンワークを自動化することに面白さを感じます。

投稿2016/04/14 03:14

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

はじめに

こんばんは。新卒3年目の青二才です。

激しく気持ち分かります。
私も、情報系の大学に進むものの、結局バイトに明け暮れてしまい、授業は体力回復の時間でした。
もちろん単位を取る程度の技術力しか手に入れられず、そもそも就職活動すらまともにしていませんでしたw

ただ、そのときの後悔が良かったのか、あるときそれなりに集中して勉強したのを覚えています。
(就職活動が出遅れたのと、勉強しなさすぎたという後悔もあり、さらに進学するという道を選びました。)

さて、技術者というもは、どうしてもミクロな視点に立ちがちです。
例えば、美しい建築物を見た時に、美しさに惚れるのではなく、その材料、塗料、塗装技法、建築技法が気になるのが技術者の性ですwこれは常人には理解できませんね。
なんせ、サグラダファミリアにしてもパルテノン神殿にしても、その建築様式やら、黄金比とやらに興味を持つわけですから。

ところが、あなたがもし、カタルーニャ音楽堂やアルテミス神殿の建築に(仮に嫌々ながらでも)携わった人だったとしたらどうでしょう。

きっと、見た目の美しさはもちろん、ミクロな部分にも興味をもつのではないでしょうか。
(これを人は職業病とでもよぶかもしれませんねw)

提案

前置きが長くなりましたが。。。
ここで私が言いたかったことは一つ、ものづくりをしながら、一流の世界を知ることです。
やや、抽象的に言うと、普段あまりにミクロ的な視点でしか仕事をする機会がないでしょうから、マクロ的な視点から世界を眺めてみることを提案したいです。
世界の優れたものを多く概要だけでも知ることは、興味を持つために重要なことだと思います。

私の場合

私の場合ですが、世界のコンピュータに関する名著や古典とそれらの歴史をざっくばらんにですが、先に知る機会を得たことからが興味を持つ大きなきっかけとなりました。
具体的には、改訂新版 コンピュータの名著・古典100冊という書籍との出会いが、技術の世界にワクワクさせてくれたのを今でも覚えています。

最後に

自分が所属するチームが、ずっと草野球のチームで、一生プロの野球を見たことがなかったとしたら、本当の野球の面白さには気付けなかったかもしれません。
そこで、ある日突然、メジャーリーグの試合を目の前で見せつけられるわけです。
(それは、名著かもしれませんし、一流のエンジニアとの出会いかもしれません。)

もちろん、草野球がダメなわけではありません(もちろんそこからプロになる人も居ますし)。しかし、プロとして仕事をする以上、メジャーの基準値で仕事をやる心構えだけは持ち続けたいものです。仮に自分がいる場所が草野球チームだったとしてもです。

ここまで、好き勝手書いておいてなんですが、起承転結もはっきりしない文章になってとくにオチもなく申し訳ないですw
好き勝手書いただけです。悪しからず。
これを読んだ人にとって、何か得るもの、感じるものが少しでもあったのであれば、幸いです。

ワクワクは大事です!

投稿2016/04/11 16:48

編集2016/04/11 17:02
Odacchi

総合スコア907

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

namie

2016/04/12 12:53

> ワクワクは大事です! 仰る通りだと思います。歴史を知ることで、興味深くなるというのはいいヒントをもらいました。ありがとうございます。
guest

0

一般論ではないかもしれませんが・・・

いきなりたとえ話から、昔の曲をいろんなミュージシャンが演奏することがあります。

アレンジを大幅に変えて変化をつけることもありますが、ほとんどアレンジを変えなくてもだが演るかで大きく曲のイメージが変わります。特に、クラシックの場合は同じ楽譜を使うので、素人考えではもう自動演奏でいいのではと考えてしまいます。ところが、プロが演奏をするとほとんど同じ曲に聞こえないほどの差が出ることがあります。

楽譜に書かれていることには幅があり、曲をどのように解釈しどのように反映させるかはそれぞれに任されていて、それが指揮者やプロデューサーの仕事だっだりします。

話を戻します。

例えばバグがあったとします。どこがどうなっているから、このバクが起こったということがわかったとします。何が問題だったという話になります。どこを修正しようという話になります。もちろん的外れな意見を出す人もいます。誰が見ても妥当だと思える意見もあります。関係のないことを指摘しているようで、実は本質的な部分について語る人もいます。

技術は与えられた課題に対する対応方法ですが、どの技術をどのように用いるかもまた技術です。また、何を課題ととらえるかもまた技術です。ということで技術は技術者の工夫の結果であり、表現であると思います。素人はコンピュータは非人間的で冷たいものだと考えているようですが、私はたくさんの人の悩んで工夫した結晶で非常に人間的なものだと思っています。

いわれてやる仕事であっても、アプローチはさまざまだと思いますので、その中で工夫していくことです。そうすると自分の中で課題が浮かんできます。他の人はこの問題にどう取り組んでいくのだろうという疑問が芽生えれると、ほかの人の工夫にも目が行くようになります。または、OSSでその問題をか行けるしようとしているかもしれません。

そのときは、休日を潰してまで楽しめるかは別にしても、上司や同僚と楽しく技術談義ができるのではないでしょうか。

投稿2016/04/12 02:09

iwamoto_takaaki

総合スコア2883

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問