C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。
Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。
Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。
Q&A
解決済
1回答
645閲覧
総合スコア4
0グッド
0クリップ
投稿2021/01/17 06:15
0
Unityで"次にとる行動が今の状態よりも~な場合"のif文の作成方法が知りたいです
例を挙げると ・現在の座標よりもx方向に進んだ場合 ・現在の与えられている速度よりも小さくなった場合 ・現在の加えられている力よりも小さくなった場合
というように今の状態を取得して次にとる行動(次の状態)と比較させたいです.
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
どれにしても1フレーム前の値を変数に格納して、1フレーム後の値と比較する形をとればいけるかもしれません (ただしその場合、"前の状態が現在の状態よりも~な場合"となってしまうので少し違うかもしれませんが)
//例(現在の座標よりもx方向に進んだ場合) float beforex; float afterx; Vector3 v; void Start() { v = this.transform.position; beforex = v.x; afterx = v.x; } void Update() { afterx = v.x; if (beforex < afterx) { //処理 } beforex = v.x; }
比較する値は必ずifを挟むように記述してください
投稿2021/01/17 09:27
総合スコア234
回答へのコメント
2021/01/20 07:30
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
"次の状態(速度など)が今の状態より~な場合"の条件設定方法が知りたい
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2021/01/20 07:30