🎄teratailクリスマスプレゼントキャンペーン2024🎄』開催中!

\teratail特別グッズやAmazonギフトカード最大2,000円分が当たる!/

詳細はこちら
Keras

Kerasは、TheanoやTensorFlow/CNTK対応のラッパーライブラリです。DeepLearningの数学的部分を短いコードでネットワークとして表現することが可能。DeepLearningの最新手法を迅速に試すことができます。

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

マイコン

マイクロコンピュータの略で、CPUにマイクロプロセッサを用いたコンピュータのこと。家電製品、電磁機器などの制御に用いられています。単体でコンピュータとしての機能を一通り備えています。 現代のパーソナルコンピュータに近く、同時期のメインフレームやミニコンピュータと比べ、小さいことが特徴です。

Q&A

解決済

2回答

991閲覧

Macのカメラで画像認識を行なった結果を元に、ラズパイのモーターを制御したい。

ga_s

総合スコア1

Keras

Kerasは、TheanoやTensorFlow/CNTK対応のラッパーライブラリです。DeepLearningの数学的部分を短いコードでネットワークとして表現することが可能。DeepLearningの最新手法を迅速に試すことができます。

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

マイコン

マイクロコンピュータの略で、CPUにマイクロプロセッサを用いたコンピュータのこと。家電製品、電磁機器などの制御に用いられています。単体でコンピュータとしての機能を一通り備えています。 現代のパーソナルコンピュータに近く、同時期のメインフレームやミニコンピュータと比べ、小さいことが特徴です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/01/04 07:57

前提・実現したいこと

ラズパイ及びPython初心者です。

MacBookの内カメラで画像認識を行い、その結果によってラズパイに接続したモーターを動かしたいです。

ラズパイに接続したカメラで画像認識を行い、結果によってモーターを制御するpythonプログラムは完成しています。

このラズパイのカメラが行なっている役割をMacBookのカメラに置き換えたいと考えています。

流れとしては、

MacBook上でプログラムを起動。
MacBookのカメラから画像認識。
画像認識結果を元に制御を決定。
決定した制御をラズパイに送信。
ラズパイ側で制御を受け取りモーターに反映。
というような流れになるかと考えています。

もしくは、
ラズパイ上でプログラムを起動。
Macbookのカメラから画像認識。
画像認識結果を元に制御を決定。
制御をモータに反映。
というように、
Macbookのカメラをラズパイの外部カメラとして使うような流れになるでしょうか。

どちらの流れでも、目的は達成できますので構いません。
どなたかご教示いただけませんでしょうか?

現状

・Macのカメラで画像認識→結果を表示
・ラズパイのカメラで画像認識→結果を元にモーターを制御

以上2つに関しては問題なくできています。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Raspberry Pi 4B 4GB
MacBook pro 2012 mid (Mojave)
を使用しています。
画像認識にはKerasとOpenCVを使用しています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

Macとラズパイのそれぞれで動いているPythonが通信できればいいのですよね

通信のさせ方はいろいろありますが、ZeroMQが簡単だと思います
このあたりを参考に
pyzmqでZeroMQを触ってみる (REQ/REP)
初めてのZeroMQ(Python)でREQ-REPパターン

投稿2021/01/04 08:16

jbpb0

総合スコア7653

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ga_s

2021/01/04 08:45

御回答ありがとうございます。 ご教示いただいたサイトの2つ目を参考に、 イメージとしては、macがサーバー、ラズパイがクライアントになり ラズパイからはリクエストとして制御を要求し Macは画像認識が終わり次第リプライとして制御を返す というような形でしょうか。 また、ラズパイ側からリクエストするのではなく、一方的にMac側から画像認識結果の制御をどんどん送ると言った形にもできるのでしょうか?
jbpb0

2021/01/04 09:16 編集

サーバーのラズパイがMacからの通信を待っていて、クライアントのMacが必要なときにラズパイにメッセージを送ればいいんじゃないか、と思います 【追記】トリガーがかかるのは、Macのカメラに何か写った時ですよね? それとも、ラズパイ側からMacに、今動いていいのか的な問い合わせをする必要があるのですか?
ga_s

2021/01/04 09:46

なるほど、ラズパイがサーバー側の方が良さそうですね トリガーのタイミングとしてはおっしゃる通りです。 リアルタイム画像認識ではなく、MacのSキーを押した時に、カメラの映像を画像として切り取り、保存。保存した画像に対して画像認識、結果を返すといったシステムになっています。 ラズパイ側からの問い合わせは必要ありません。
guest

0

Macbookのカメラをラズパイの外部カメラとして使うような流れになるでしょうか。

ってするより、Macで画像認識してモータを動かす結果を出し、ラズパイではMac側の指令でモータを動かすだけ、ってのが簡単でいいかと思います。

それだけならラズパイの必要もなく、Arduinoで十分、ってことにもなろうかと

投稿2021/01/04 08:04

y_waiwai

総合スコア88040

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ga_s

2021/01/04 08:48

御回答ありがとうございます。 考えていた一つ目の流れのような形と捉えて間違いありませんでしょうか。 Mac側からラズパイ側に指令を出すやり方がわからずに困っています。 手元にArduinoが無く、ラズパイでまずは試したいと考えています。
y_waiwai

2021/01/04 08:56

モータ動かすだけなら、通信も一方通行でいけますし、LAN通信が難しいならシリアル通信でもいけますね
ga_s

2021/01/04 09:49

ありがとうございます。 一方通行の通信について、何か参考にできそうなサイトがありましたら教えていただけませんでしょうか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.36%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問